いつも勉強させていただいております。
非天然アミノ酸を組換えタンパク質に導入したいのですが、媒地に加えるp-boronophenylalanineのストック溶液が作れず困っています。
具体的には、2 mMの終濃度になるよう、200 mMのストックをDMSOで調製しましたところ、不溶でした。
そこでダメだろうなとは思いつつ、水でも200 mMのストックを調製しても同じように不溶でした。
不溶ですので、voltexをやめるとすぐさま、沈殿が生じました。
ダメ元で2 mMを血清入りの媒地に希釈したところ、ここでもvoltex後に沈殿が生じてしまいました。
非天然アミノ酸を組換えタンパク質に導入されてる方がいらっしゃいましたら、どのようにされてるかご教示いただきたいです。
よろしくお願いいたします。 |
|