悩ましいところですね。理屈では同じ数字が出ると言う事ですから、ハズレ値は除いてもいいと言う人はいると思います。私は昔は全部使うべきだと主張していました。Outlierを統計的に検出する方法がありますが、そういうのを使えば無難なのかもしれません。ただ本当はサンプルサイズが数十ないと検出力は出ませんから(6以下では使うなともいわれている)。感覚的にこれは外れているなとなるとどれだけ離れていたらという基準で悩むことになります。経験的にこれ以上は離れないという基準が置けるならいいのかもしれません。
少なくともそのサンプルで2WellぐらいでqPCRするのがいちばんもやもやしないと思います(毎回で数字がブレないなら)。 |
|