Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ソーティングの際の抗体量 トピック削除
No.12835-TOPIC - 2025/02/14 (金) 12:39:35 - ST
フローサイトメトリー初心者です。
ソーティングを行うのですが質問にお答えいただければ幸いです。
抗体が100倍希釈で1μL抗体/1×10^6細胞/50μLと普段使用していたとします。

@5×10^7のような多くの細胞をソーティングするとなった時は、単純に50倍して25μL/5×10^7/2500μLとすればよいのでしょうか?

Aソーティングとは少しそれますが、解析細胞が1×10^5と少ない場合、単純に抗体は1/10で0.1μL抗体/1×10^6細胞/50μLとしてよいのでしょうか?濃度が薄くなってしまうのではないでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.12835-8 - 2025/02/17 (月) 12:14:51 - う
fvdはどちらでも。
無くても慣れればFSCSSCで分けられますが、入れる人は多いです。その代わり染色1色分取られます。

(無題) 削除/引用
No.12835-7 - 2025/02/15 (土) 02:55:27 - おお
細かいことですがその抗体の濃度でなん分子(個)の抗体があるのかをちょっと計算してみてはと思います。おそらく細胞の数に対して大過剰になっているはずです。

(無題) 削除/引用
No.12835-6 - 2025/02/14 (金) 18:42:12 - ST
みなさんありがとうございます。

マウスの脾臓細胞でタイトレーションの希釈濃度を決めようと思っているのですが、
Fc-blocker以外にもFVDは入れた方がよいでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.12835-5 - 2025/02/14 (金) 17:54:44 - あの
うさんが、お答えになっている通りに細胞数に関わらずに濃度を一定にする方が良いです。


質問内容とは違いますが、市販の抗体に添付されている説明書の推奨濃度って、大抵の場合には、ものすごく濃くて、もっと薄めて使えることが多いです。

(無題) 削除/引用
No.12835-3 - 2025/02/14 (金) 15:55:28 - う
染色液中の抗体濃度は常に一定にするのが安全です。(細胞が薄い時も)

抗体を減らしたいなら、一度少量染めてみて、減らせるか試しましょう。

細胞が薄いからといって抗体を薄めることは、むやみには(予備実験をしないで)しないのが得策です。

訂正 削除/引用
No.12835-2 - 2025/02/14 (金) 15:40:55 - ST
間違えました。

「抗体が100倍希釈で1μL抗体/1×10^6細胞/50μLと普段使用していたとします。」

ではなく

「抗体が50倍希釈で1μL抗体/1×10^6細胞/50μLと普段使用していたとします。」

です。

ソーティングの際の抗体量 削除/引用
No.12835-1 - 2025/02/14 (金) 12:39:35 - ST
フローサイトメトリー初心者です。
ソーティングを行うのですが質問にお答えいただければ幸いです。
抗体が100倍希釈で1μL抗体/1×10^6細胞/50μLと普段使用していたとします。

@5×10^7のような多くの細胞をソーティングするとなった時は、単純に50倍して25μL/5×10^7/2500μLとすればよいのでしょうか?

Aソーティングとは少しそれますが、解析細胞が1×10^5と少ない場合、単純に抗体は1/10で0.1μL抗体/1×10^6細胞/50μLとしてよいのでしょうか?濃度が薄くなってしまうのではないでしょうか?

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。