バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「
新しいトピックを作る
」から書き込みをしてください。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
新しいトピックを作る
|
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
scRNA-seqでCD3にもCD4にもCD8にも陰性のT細胞
トピック削除
No.12829-TOPIC - 2025/02/09 (日) 03:08:39 - dynabeads
scRNA-seqでCD3にもCD4にもCD8にも陰性のT細胞がかなりの数あるのですが、背景に何があるのでしょうか。
論文を見ても触れられていないので、よくわかりません。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
7
件 ( 1 〜 7 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.12829-7 - 2025/02/10 (月) 23:51:23 - gbhn
scRNA seqするにあたりその細胞がT cellsであると考えた根拠はなんでしょうか?
(無題)
削除/引用
No.12829-6 - 2025/02/10 (月) 12:01:22 - asan
そもそもscRNAseqデータであなたがそれらの細胞をT細胞だとする根拠はなに?
実験スキームが詳細にわからないとなんなのかなんて答えようがない。
というか、それを考えるのがあなたの研究なのではないかと思うんですが。
もう少し具体的に調べるとか情報をあたった上で学術的な考え方を質問するとか、あなたのデータを見て周りに相談できるヒトはいないんですかね?
(無題)
削除/引用
No.12829-5 - 2025/02/10 (月) 10:12:15 - う
とりあえず、何をscRNA-seqしたのでしょうか。
そもそもその細胞がT細胞だとどうしてわかるのでしょうか。「にも」が多くてわかりにくいです
(無題)
削除/引用
No.12829-4 - 2025/02/10 (月) 07:04:47 - おお
あ、scRNAなのでCD3が表面に出てなくてもCD3+とでてもおかしくないですね、、、
その論文を開示できますか?
(無題)
削除/引用
No.12829-3 - 2025/02/10 (月) 06:26:02 - おお
https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC8666570/
CD3はImmatureな状態では細胞表面に出てないようで、そのような細胞集団で特に未熟なものはCD4もCD8も出てないようですね。
lymphomaの場合はそういうケースは見られたりするようです。
Both granzyme B-positive nodal cases were CD3-, CD4-, CD8-, CD56-negative.
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0006497120704878
(無題)
削除/引用
No.12829-2 - 2025/02/09 (日) 23:06:10 - み
胸腺内のT細胞の発生分化では未熟なポピュレーションがそれに相当するのでは?
あなたが読まれている論文のサンプル採取情報が不明なので的を射ているか知らんけど。
質問されるときはその背景とやらを教えてください。
scRNA-seqでCD3にもCD4にもCD8にも陰性のT細胞
削除/引用
No.12829-1 - 2025/02/09 (日) 03:08:39 - dynabeads
scRNA-seqでCD3にもCD4にもCD8にも陰性のT細胞がかなりの数あるのですが、背景に何があるのでしょうか。
論文を見ても触れられていないので、よくわかりません。
全
7
件 ( 1 〜 7 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を
このトピックにメッセージを投稿する
名前
メール
アドレス非公開
タイトル
本文
設定
クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証
半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信
〔使い方〕
「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。