もうちょっと、念のために補足しておきます。
サンドイッチ法でも、濃度ゼロのウェルはブランクではありません。この点を勘違いしているかもしれませんね。
ブランクのウェルは、非特異的な結合量を調べるものです。そのため、第二抗体も第一抗体も一切がウェル内に存在しない状態でのOD値がブランク値です。別名は、次です
non-specific binding
あるいは
normal serum background
Normal IgG background
それから、もしかしたら第一抗体や第二抗体の意味も勘違いしているかもしれませんね。
抗原に直接結合する抗体が第一抗体で、第一抗体に結合する抗体が第二抗体です。
決して、アッセイのプロトコルでウェルに入れる順番ではありません。 |
|