詳しくありがとうございます!
さらに詳しくお聞きします。
例えば、①と③が5´側、②と④が3´側となっている二本の配列を繋げるとしたら、①②③④の順に並び、②と③の間と①と④の間にそれぞれプライマーが必要になってくると思いますが、上流が②と④、下流が①と③になるということですか?
①ACCGTAGGCTACCCTAA....................AATTGTCCGATCGAT②
③CGCGCCTAAGTATGTGG.....................TGTCTGACTAGGTT④
実際に設計する際、②の700bpを入力するとフォワードとリバースが出てきますが、この過程を①②③④すべてやればよいということでしょうか?
設計初心者のため何もわからず文もわかりにくくすみませんが教えてください! |
|