Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ImageJの使い方について トピック削除
No.12708-TOPIC - 2024/12/02 (月) 16:03:12 - まるこ
いつもこの掲示板で勉強させていただいております。
ImageJの使い方で質問があります。ミトコンドリアを緑、リソソームを赤で染色し、共局在(黄色)の面積を求めたいのですが、ImageJでの操作方法をご存じの方はご教示いただければ幸いです。何卒よろしくお願いいいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.12708-2 - 2024/12/03 (火) 11:40:19 - toto
いろいろとやり方があり、chatGPTに聞いたら詳しく教えてくれると思いますが、ImageJというか、FijiのプラグインではColoc 2というのが良く使われてると思います。defaultで入ってるのかもしれないですが、Fijiを開いて、Analyze > colocalization > Coloc 2というのがなければ、//maven.scijava.org/index.html#nexus-search;gav~sc.fiji~Colocalisation_Analysis~3.1.0~~~kw,versionexpand のページの右側のDownload を押して.jarファイルをダウンロードして、それをFijiフォルダのPluginの中に入れて再起動すると、最新版が使えるようになります。

ImageJの使い方について 削除/引用
No.12708-1 - 2024/12/02 (月) 16:03:12 - まるこ
いつもこの掲示板で勉強させていただいております。
ImageJの使い方で質問があります。ミトコンドリアを緑、リソソームを赤で染色し、共局在(黄色)の面積を求めたいのですが、ImageJでの操作方法をご存じの方はご教示いただければ幸いです。何卒よろしくお願いいいたします。

2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。