Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

生物学系論文におけるアルファベット順の著者 トピック削除
No.12669-TOPIC - 2024/11/06 (水) 06:19:48 - Hiro
調整が面倒臭くなったので、著者に関して、アルファベット順の著者も検討しています。

生物学においては良くないでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



13件 ( 1 〜 13 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.12669-14 - 2024/11/09 (土) 14:02:39 - う
ヘボン式って無理が多いよな。五十音表の方に無理があるのかヘボン式が変なのか言語学の専門家に聞いてみたい。

(無題) 削除/引用
No.12669-13 - 2024/11/07 (木) 13:10:51 - TS
数学とかの分野の方ですかね。

他の方がおっしゃるように、生物系は貢献度(ボスやコレスポは別)で決めるのが一般的なので、それに従った方が良いかと思います。

(無題) 削除/引用
No.12669-12 - 2024/11/07 (木) 12:13:35 - アベガー
あいうえお順でなくアルファベット順だから、相沢ではなく阿部が勝つね。

(無題) 削除/引用
No.12669-11 - 2024/11/07 (木) 11:45:10 - 本当は守護です
俺、苗字が地頭なんだけど、Jito表記だったのをZitoにするわ。問題あるかな?

(無題) 削除/引用
No.12669-10 - 2024/11/07 (木) 11:20:33 - う
財前、財津とか銭形とかいろいろ

(無題) 削除/引用
No.12669-9 - 2024/11/07 (木) 09:24:43 - toto
そうなると、全員が相沢に改名するかもしれないですね。ラストオーサーになりたい人は横田かな。Zの姓は思いつかないので。それはそれで面白いかも。

(無題) 削除/引用
No.12669-8 - 2024/11/07 (木) 07:56:32 - 凡
名前が思い出せないので情報としては価値がないのですが、米国西海岸のさる大物神経科学者(チャネル?)が、自分のラボからの論文はすべてそうしていて、学生もポスドクも泣いていたという話を聞いたことがあります(ありました)。

(無題) 削除/引用
No.12669-7 - 2024/11/07 (木) 00:13:37 - asan
生物学の分野では筆頭から2-3番目ぐらいとコレスポは意味を持つことが慣例的にも浸透してるので、基本的にはその論文のコントリビューションの通りの順にすべきです。ただ、中間のほとんど実質的な貢献に差がない人たちの順序については著者間で合意がとれてて、論文の規定に違反しない限り厳密ではないと思います。

なぜ「3番ぐらいまで」が重要、といったかというと、それらの順番については履歴書で”意味を持つ”からです。意味を持つものを適当に順番をつけて発表した場合、その論文のコントリビューションを偽ってることになるので、広義の意味では不正、極端に言えばギフトアーサーシップだと取られかねない問題になる場合はあると思います。もちろん著者全てが納得して暗黙の了解で(学位など0)で実質的にグレーなやり方をしてる状況があることはしょうがないですが、せいぜいco-firstでしょう。
仮に論文としては問題がなくても、履歴書や成果として提出する先との関係では本来1st相当の実績でない人が自分の1st実績として掲載することに個別で問題がある行為になる可能性はあります。

全員にコントリビューションに差がつけられないなら、全員co-firstにしてサブミットしてエディター判断でいいのではないかともいます。別に著者が100人とかいるわけではないなら、ある程度重要な役割をした人たちの順番を決めるのなんて30分もかからないと思います。

(無題) 削除/引用
No.12669-5 - 2024/11/06 (水) 20:14:20 - 1
全著者がOKすれば良いと思いますが、できるならば研究の初期の段階で、発表する際はこのようにしますので、と言っておいたほうが、(それが嫌な人ははじめから参画しないと思うので)、より良いと思います。また、読者やジャーナルにとってはどうでもいいことですが、論文には脚注等で、共著者はアルファベット順であることを記載したほうが良いでしょう。

(無題) 削除/引用
No.12669-4 - 2024/11/06 (水) 11:33:57 - あ
全員が同意すればそれでもいいんでしょうけど、その調整の方が大変じゃないですか。

(無題) 削除/引用
No.12669-3 - 2024/11/06 (水) 09:33:33 - 137th author
共著者は何名いるのでしょうか?10を超える研究所から、全部で100名を超える共著者、とかならアリかと思います。

ごく普通の基礎研究論文で、(多いとして)20-30名程度の共著者、の論文がアルファベット順だったら「なんだこりゃ?」と思います。それ位だと、世に言うCNSとか姉妹紙ではザラにありますよね?

調整が面倒になった、という気持ちはよくわかります。コレスポを除いて3rd author以下20番目まで、なんて全然貢献度に差が無い場合もありますもんね。

(無題) 削除/引用
No.12669-2 - 2024/11/06 (水) 09:09:36 - 中堅
よくないですね。やる気なし丸出しで、不必要に論文の価値を下げていると思います。「アルファベット順に並んでいる雑誌なんて大した雑誌じゃないだろう」と思います。もしアカデミア界に残るつもりならやめたほうが良いです(というか共著者が許さないでしょ?)。

生物学系論文におけるアルファベット順の著者 削除/引用
No.12669-1 - 2024/11/06 (水) 06:19:48 - Hiro
調整が面倒臭くなったので、著者に関して、アルファベット順の著者も検討しています。

生物学においては良くないでしょうか。

13件 ( 1 〜 13 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。