Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

知り合いのラボへの異動 トピック削除
No.12600-TOPIC - 2024/09/30 (月) 21:17:36 - Structure
とある旧帝大の助教として、9月から、勤務を開始したのですが、実は7月頃から、知り合いのラボからのお誘いがあり、年内にはそちらへの異動を検討しています。

現教授を裏切って短期間で異動をしたいと思っています。

実行するのは勇気がいりますが、そういった修羅場をくぐり抜けた方いらっしゃいますか?一般的ではないですよね。

理由を伝えて、淡々と実行したらいいのでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.12600-11 - 2024/10/02 (水) 01:46:28 - おお
いまの教授との関係性、また将来にそれについてどうしたいのか、その他環境がよくわからないので何を言っていいのかよくわかりません。こういうのって教授が事務手続きなどで妨害できるのでしょうか?ならば丁寧に説明して置く必要はあると思います。海外でいやらしい人はポストクでしたが推薦状を書かないとか色々嫌がらせする人もいました。意地悪い人はあの手この手で妨害工作をする人もいるにはいるということは頭の片隅に入れておいたほうがいいでしょう。

自分はこういうのを目指していて、ここに来たのはそのための準備期間と思ってたけど理想的な場所が見つかったとか色々説得できる話はできると思います。

(無題) 削除/引用
No.12600-10 - 2024/10/01 (火) 19:41:17 - TS
>労働法と就労規定に違反していなればよい・・・

最終的にはこれとは思いますが、一部の例外があるとしても、昨今、国立大学の人事は動かすのも大変だし、採用までのプロセスに多くの人の労力を割いています。書類づくりにも、教授を含めて、多くの時間を費やしたと想像します。それを理解してもらって、低姿勢でお話をされることをお勧めします。

(無題) 削除/引用
No.12600-9 - 2024/10/01 (火) 18:47:31 - 独り言
研究環境が良くなるのであれば、話せば教授もわかってくれるはずです。

またそういったことは早く伝えたほうが良いです。

ラボ内の引継ぎなどは1か月程度でできますが、
助教ということは、学内の業務の引継ぎや、担当していた業務の来年の担当を決めないといけません。
まだ今年担当してないことでも、来年から本当は任せられる予定だった業務などあると、1か月前とかに言われると、相手に迷惑がかかるだけなので、禍根が残ります。


淡々と話すというより、誠心誠意正直に、早くお話することが重要です。正直に話して、わかってもらえないのであれば、そんなラボをやめて正解でしょう。

(無題) 削除/引用
No.12600-8 - 2024/10/01 (火) 18:34:46 - ごちゅうい
アカデミアの世界での観点しか意見が出ていないけど、
住宅ローンとかを銀行に申し込みにいくと、転職頻度が多いと断られるリスクもあるよ。


銀行にもよるけど、省庁の国立研究所から国立大学のパーマネ教授に転職しても、
しばらくは住宅ローンを断られる。

独身なら、縁談に影響する可能性も完全には否定できない。

(無題) 削除/引用
No.12600-7 - 2024/10/01 (火) 18:26:23 - み
言わずもがな履歴書には数カ月で異動した事実が付きまといますが、異動後の活動状況に問題なければ特に気にする必要ないかと。
まあ辞意は2カ月くらい前には伝えないといけないとなると、10月中になるのでしょうか?
現教授は未だ何もやっていないのに何で?って思うかもですね。
修羅場になるか、未だ何もやってないからNo damageだから別の人を雇えばええかとなるかは、だいたい御自身でわかるでしょ。

(無題) 削除/引用
No.12600-6 - 2024/10/01 (火) 17:49:22 - bb
労働法と就労規定に違反していなればよい・・・としか他人からは言いようがないと思う。

(無題) 削除/引用
No.12600-5 - 2024/10/01 (火) 13:29:28 - あ
どうしてそちらに移動したいのかを書かないとコメントのしようがない

(無題) 削除/引用
No.12600-4 - 2024/10/01 (火) 10:40:21 - asan

理由にもよるでしょう。現職が任期付き、環境も悪い、後者が有名ラボ、正規ポスト、研究環境も良いなど客観的にみて栄転と見えるなら合理的にみてでてくことにも正当性があると思います。自分のキャリアを考えたらそちらに行くという言い方は配慮やタイミングは必要だと思いますが、まあ繋ぎ止めるだけの正当性もないよねってかんじはします。そのラボに採用された経緯(紹介か完全な公募か)などにもよりそうですが。まずは、移動予定のラボの先生に是非移動したい旨伝えた上で現在のラボのボスとの関係をできるだけ拗らせないような動き方を先方に相談した上で今のラボのボスにもはなしたらと思います。場合によっては今年度末で移動とかタイミングをうまく調整するぐらいは必要かも。

自分で悩んでてもしょうがないので、新たに行く先の先生が自分の状況を知ってるのだろうからまずはそちらに良い移動の仕方、タイミングを相談するのが筋でしょう。同業者同士での人間関係もあると思うので、意図せずに引き抜いたとなるのを嫌う先生もいると思います。

(無題) 削除/引用
No.12600-3 - 2024/10/01 (火) 04:59:52 - E
>[Re:1] Structureさんは書きました :
> 知り合いのラボからのお誘いがあり、年内にはそちらへの異動を検討しています。

おめでとうございます。

> 理由を伝えて、淡々と実行したらいいのでしょうか。

確かに短いですね。移動したいというならばおっしゃるように淡々と実行するしかないでしょう。言われた教授はびっくりがっかりされるでしょうが、これもまた致し方ありません。

ですがせっかくの旧帝大ですし、1年くらい働いたほうが履歴的にもよくないですか?お知り合いの方は例えば共同研究やアドバイザー的な感じでコネクションしておいて、折をみて移動、あるいはそのまま旧帝大在籍しておくとかいかがでしょうか?

今は両方在籍とかは無理なんですかね?副業的な?

(無題) 削除/引用
No.12600-2 - 2024/10/01 (火) 01:14:38 - Y
若手教員で他所から招聘されて異動するケースというのは極めて稀で(後々その分野の世界的なトップクラスのリーダー的な立場になる研究者の人で若いときにそういう経歴を持つ人ではしばしば聞きます)、それ自体があなたの研究者としての卓越した優秀さの証明であり、たとえ現所属の勤務期間が短くても、決してマイナスではありませんし、ある程度以上の能力のある人が見ればそう理解します。声をかけてくれた先生も、あなたの今後のキャリアを考えて、より良い研究環境を提供して将来のリーダーとして育てようと思われているのだと思います。助教の採用でも競争率はときには十倍以上になりますから今のラボの先生もおそらく同じように考えて数十人の中からあなたを選ばれたと思います。今の教授も、あなたが他から引き抜かれるだけの能力があることはわかっていると思いますのできちんと説明すればあなたの将来のことを尊重して同意してくれると思います。

一点だけよくわからないのが、7月頃から声をかけられていたのに、9月に現所属に赴任したのはどうしてでしょうか。

知り合いのラボへの異動 削除/引用
No.12600-1 - 2024/09/30 (月) 21:17:36 - Structure
とある旧帝大の助教として、9月から、勤務を開始したのですが、実は7月頃から、知り合いのラボからのお誘いがあり、年内にはそちらへの異動を検討しています。

現教授を裏切って短期間で異動をしたいと思っています。

実行するのは勇気がいりますが、そういった修羅場をくぐり抜けた方いらっしゃいますか?一般的ではないですよね。

理由を伝えて、淡々と実行したらいいのでしょうか。

11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。