Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

顕微鏡の対物レンズについて トピック削除
No.12563-TOPIC - 2024/09/06 (金) 13:04:33 - 古い機器
今の所属先には正立型顕微鏡は複数台ありますが、倒立型顕微鏡はオリンパスCK2という古い機種1台のみです。
また、そのCK2の対物レンズは4倍と10倍しかありませんでした。

下記について、知りたくて書き込み致しました。

1) 対物レンズはどこまで共用できるものでしょうか。
 例えば、正立型顕微鏡の対物レンズは倒立型顕微鏡の対物レンズとして使用できるものでしょうか?
 区別するための、対物レンズ中に印は刻まれてますか?

2) 接眼レンズの目幅合わせが動きませんでした。
 これは単に固着しているだけなのか、どこか緩めたりするのでしょうか?

ご助言の程、よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.12563-10 - 2024/09/14 (土) 14:41:11 - 1
当該メーカーにあなたの所属機関の担当の方がいるはずですので、まずは聞いてみるのが一番確実と思います。

(無題) 削除/引用
No.12563-9 - 2024/09/12 (木) 12:40:17 - 古い機器
> あのさん
> AAさん
> wwnさん

参考となりますご意見、ありがとうございます。

(無題) 削除/引用
No.12563-8 - 2024/09/11 (水) 21:36:00 - あの
倒立顕微鏡につけてもちろん問題が生じないほどに
作動距離の長い正立顕微鏡用対物レンズって存在したのかどうかに疑問があります。

結局のところ つくかどうか試してみて、さらに問題なく見えるかどうか試してみるしかないですね。

(無題) 削除/引用
No.12563-7 - 2024/09/11 (水) 18:08:55 - wwn
オリンパスCK2は調べると鏡筒長160のものを使用する顕微鏡ですね。
ねじさえ合えば他社の鏡筒長160でも見れるはずです。
私も趣味で使っている古い顕微鏡では160設計のオリンパスにnikonのレンズをつけてみていたりします。
これ以外に古いものだといくつか種類があります。
このくらいの時代ではここを気にする必要があります。
最近は無限遠の設計になっているのでそういう設計の筐体であればこのあたりを気にする必要がなくなっています。ネジの径も変わっているのではめることはできないと思います。
また、同焦点距離、作動焦点距離を合わせるためにも同じシリーズで揃えると問題は少なくなると思います。
なお、正立と倒立でその辺りうまくいけばどちらで使用しても問題ないはずです。
作動距離が長いものを選べば倒立の際にdishが干渉することはなくなるはずです。

(無題) 削除/引用
No.12563-6 - 2024/09/10 (火) 15:42:16 - AA
暗くてもとにかくなんとなく見えればいい、ということであれば作動距離さえあっていれば年代またぎでも使えそうな気はします。
レンズ側面にそのへんの情報は書かれているはずなので調べて見ると情報が出てくるのではないでしょうか。
あるいはこの掲示板でも物知りな方が多いので細かい情報があれば答えが得られるかもしれません。

固着については私も補正環が固まったレンズについて聞いたら同じことを言われました。
精密部品にこんな力かけていいのかと思いながら気合いれて指で回しました笑

(無題) 削除/引用
No.12563-5 - 2024/09/06 (金) 20:07:20 - あの
補足します。次のような情報と、機器の状態に応じて、

   https://www.monotaro.com/note/productinfo/silicone_spray_grease/

シリコンオイルとシリコングリースは注意して使いわける必要があります。

(無題) 削除/引用
No.12563-4 - 2024/09/06 (金) 19:09:00 - あの
ラボ立ち上げ当時に同じようなことを検討したことがあります。

同一メーカーでネジ径が同じでも、焦点距離が問題になりえます。特に、正立顕微鏡のレンズを倒立顕微鏡につけても、ディッシュの底が干渉して、ピンぼけしか見れません。

当方の感覚では、どうせ古い顕微鏡は細胞培養の際の細胞の増え方を確認するぐらいしか使え無いので、4倍と10倍で十分です。 

ちなみに当方で、細胞培養用に最近買ったニコンの倒立顕微鏡には、10倍しかつけていません。稼働ステージもつけていませんが。


写真撮影などには、共通機器としての共焦点顕微鏡などを使っています。

それから、固着は、自分なら、WD40かシリコングリースをスプレーしちゃいます。CRC556は避けた方が良いです。あくまで自己責任でお願いします。

(無題) 削除/引用
No.12563-3 - 2024/09/06 (金) 15:28:31 - 古い機器
> よっし〜さん
あっ、確かに仰る通りでした。


そこで、確認できた事を共有します。

1) 正立型顕微鏡専用や倒立型顕微鏡専用というよりも、個々の対物レンズに刻まれている数値によるらしいです。
 さらにオリンパス社では、顕微鏡の世代的な観点から大きく3世代に分かれており、〜1960年、1970/80年代、1990年〜で、各世代で光軸設計が異なるため、対物レンズの共用はできないらしいです。

2) 単に固着しているだけ。水や油で潤滑させると、中に浸透するリスクがあるため、物理的な力のみで試すのが良いらしいです。

(無題) 削除/引用
No.12563-2 - 2024/09/06 (金) 13:43:45 - よっしー
ここで聞くよりメーカーに聞く方が正確だと思いますが・・・

顕微鏡の対物レンズについて 削除/引用
No.12563-1 - 2024/09/06 (金) 13:04:33 - 古い機器
今の所属先には正立型顕微鏡は複数台ありますが、倒立型顕微鏡はオリンパスCK2という古い機種1台のみです。
また、そのCK2の対物レンズは4倍と10倍しかありませんでした。

下記について、知りたくて書き込み致しました。

1) 対物レンズはどこまで共用できるものでしょうか。
 例えば、正立型顕微鏡の対物レンズは倒立型顕微鏡の対物レンズとして使用できるものでしょうか?
 区別するための、対物レンズ中に印は刻まれてますか?

2) 接眼レンズの目幅合わせが動きませんでした。
 これは単に固着しているだけなのか、どこか緩めたりするのでしょうか?

ご助言の程、よろしくお願いします。

10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。