Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

論文のリジェクト トピック削除
No.12496-TOPIC - 2024/08/07 (水) 13:33:11 - Can
論文をリジェクトされました。

一人だけのレビューが返ってきたのですが、難癖のようなレビューで、納得が行きませんが、少数ケアレスミスがあったことも事実です。
レビューアーに再投稿の依頼をして、粘ってみようと思うのですが、成功することもありますでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.12496-9 - 2024/08/13 (火) 23:36:58 - Can
とりあえず、editorial boardへのようやく文書と、reviewer1へのbrief response to reviewerを作成して、送付してみました。

Reviewer1の一部の主張は認めつつも、根本的な部分は、科学的に間違っていることを丁寧に説明しました。

論破しようがない説明をしましたが、どんな返信を受けるか。。。

reviewer1は癖がありそうなので、どう反論してくるのか、楽しみです。

(無題) 削除/引用
No.12496-8 - 2024/08/08 (木) 09:44:01 - hj
追記

レアケースではありますが、エディターは、レビュアーのコメントが表現に問題があったりやネガティブなコメントが科学的批判の域を逸脱した酷い言い方だと投稿者に配慮して送らないことがあるそうです。通常はより適切なレビュアーに変えたりしますが、時間がないときはそれも難しいので、結果として1人のレビュアーのコメントになった可能性はあります。

リジェクトだと全面的な大幅改訂が必要なので、通常は他誌に再投稿すると思いますが、どうしても同じジャーナルに出したいならば再度、新規で投稿するのが良いかもしれません。その際には必ず、一度このジャーナルに投稿してリジェクトになったこと(その時の原稿番号も記載)、それを受けて全面的に改訂して、新規に投稿したことをカバーリングレターに明記してください。もしレビュアー候補をノミネートできるならば、前回とは違う人にしましょう。

(無題) 削除/引用
No.12496-7 - 2024/08/08 (木) 03:42:55 - あああ
交渉できます。何度もあります。

ケアレスミスは当人は謙虚に受け入れるべきですが、第3者目線では、100点のうちの1,2点マイナス程度であり、過剰に考える必要はありません。ケアレスミスの指摘で大げさなことを言っている場合は、精神的な問題です。

以下を踏まえた上で、自分の主張が科学的に正しいことのみを真摯に送ってみてください。

エディター(専門家とは限らない)は、査読者(専門家)に無料で査読依頼をしています。
したがって、ここには明らかな利害関係が発生します。
査読者>編集者>投稿者の力関係になります。(リアル上司-部下の関係により変動)
したがって編集者は査読者のコメントが多少おかしいと思っても、投稿者にそのまま投げてくることがあります。シンプルに査読者のコメントを読んでいない場合もあります。
これに打ち勝つには礼儀正しさと科学的な正論です。

(無題) 削除/引用
No.12496-6 - 2024/08/07 (水) 21:14:55 - asan

レビューワーのコメントが一人でれジェクトというのは通常二人以上のレビューワーがつくと歌ってる論文であれば、エディターに交渉できる余地はあると思います。しかし、レビューワーのコメントが厳しくなくてもレビューワーは通常コメントの他に採択すべきかどうか直接的に判断をする項目があり、その項目で複数のレビューワーが否定的な反応をしているとか、片方が中立でもう片方が強くネガティブといったケースはあります。この場合、レビューワーからのコメントがあってもエディターの判断で不可となってることもあるので、結局のところレビューワーのコメントを踏まえてエディターが最終判断をしていることになります。

よってレビューワーが難癖をつけてることからエディターがそれに深く考えずに”便乗して”ネガティブな場合であれば具体的に交渉すれば新たなレビュワーを探してフェアに扱ってくれる場合もありますが、積極的に否定的な判断をしたのがエディターである場合は結構厳しいと思います。いずれにせよ、質問的にPIじゃないヒトの質問って気もするのでまずはPIと相談して次に行くのか、粘るのか時間や成果のインパクトと相談しながら判断したらとおもいます。

(無題) 削除/引用
No.12496-5 - 2024/08/07 (水) 16:02:35 - っっg
ご自身の経験値を上げるよい機会ですよ。
Editorと交渉するべき。

(無題) 削除/引用
No.12496-4 - 2024/08/07 (水) 15:03:31 - hj
査読結果に対する意見、反論の表明先はエディターになります。エディターが、投稿者の言い分を、確かに最っともだ、と判断すれば、新たなレビュアーに回して再査読してもらえるケースも少ないながらあります。(一人しか返事来なかった件もきいいてみましょう。)エディターはどうしても立場的にも基本的にレビュアーの意見を尊重しますので、闇雲にレビュアーを批判したりせず、冷静かつ論理的になぜ再査読をお願いするかについて説明しましょう。
現実的にはrejectがfinal decisionの場合、結果がくつがえることはかなり少ないです。エディターへの説明ややり取りの手間と時間的なことも考えると、他雑誌に投稿した方が得策と思われます。

(無題) 削除/引用
No.12496-3 - 2024/08/07 (水) 14:48:26 - おお
レビューアーに異議があるなら、エディターにその旨を伝えること。一人からしか返事が返ってきてないと言うことなので、そのこととあわせて聞いてみたらいいでしょう。

(無題) 削除/引用
No.12496-2 - 2024/08/07 (水) 14:35:27 - toto
あくまで一般的には、ですが、reviewerが一人だけということはないはずで、おそらくもう一人(か二人)はコメントなしにrejectボタンだけを押してコメントのsubmitがうまくいってないか、あるいはひょっとして操作を間違えてコメントをつけ忘れたのか、でしょうか。とりあえずeditorに聞いてみたほうがいいです。

そのjournalにこだわることがなければ、他のところに出した方がいいと思います。星の数ほど雑誌はあります。どうしてもそこに出したいのであれば、大きく修正したので新規に審査してくれないかと頼むか、あるいは、decisionは明らかな誤解があり、納得できないので、別の審査員に依頼してもらえないかというか、でしょうか。後者の場合は判定への不服申し立てなので、すぐにやる必要があります。ただ他に、ノーコメントの審査員もいるはずなので、難しそうです。

論文のリジェクト 削除/引用
No.12496-1 - 2024/08/07 (水) 13:33:11 - Can
論文をリジェクトされました。

一人だけのレビューが返ってきたのですが、難癖のようなレビューで、納得が行きませんが、少数ケアレスミスがあったことも事実です。
レビューアーに再投稿の依頼をして、粘ってみようと思うのですが、成功することもありますでしょうか。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。