トピ主です。
JF1 様
まず、久しく拝見していなかったため、御礼が遅れましたこと、申し訳ありません。
そして大変貴重なご意見をありがとうございます。
本当に勉強になります。
>位置がわからないほどということは、おそらく膨大部がなかったものと推察します。
> 奥にプラグっぽいものがあるように見える時は、経験上卵管膨大部がないことが多いです。
トピを投稿以来、変わらず往生している現状です。
プラグをつけた個体はわかるようになった気がしますが、
昨日も膨大部が認識できず困っておりました。
無知をさらすようですが、膨大部が膨らんでいなくても、
そこに胚があるのかもしれない、と考え
おおよその位置に検討をつけて試薬を注入しよう、と現時点では思っております。
>パルスをかけた後に胚が死ぬらしく、ICRほどの産仔数にならないようです。
膨大部がはっきり認識できた個体にiGONADできたのが2回ほどありました。
大変楽しみにしていたのですが、2回とも産仔が得られませんでした。
電圧を80Vから60Vに変更しようと思っています。
ひとりで小規模の動物数で実施しているので往生しておりますが、
頂いたご意見が本当にありがたいです。
あきらめずにやっていきます。
ありがとうございます。 |
|