医学部出た者です。
医学部で学ぶと個々の病気に関して膨大な知識を学びます。
そうなるとその知識を有効活用しない手はないです。
わざわざ、一番、根源的な部分に戻って、前提知識がなくてもできる、競争相手が多い分野に飛び込む必要がないと考えているんだと思います。
例えば、医学部出て、DNAの複製の基本分子を研究する人、モータータンパク質の動き方を研究する人はほとんどいません。
そういった違いが、おもしろいかおもしろくないかの印象につながっているのかもしれません。
ただ、今後はいままで我々が言っている基礎研究よりも、如何に過去の知見を組み合わせて、臨床応用するかに焦点が移ってきているので、基礎研究であってもそういった視点は持つ必要性はでてくる気がします。
例えば、HER2 negative breast cancerにエンハーツが効くなんて、誰が予想できたことか、等です。 |
|