Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

RNA抽出 ホモジナイズおよびDNase調製用シリンジについて トピック削除
No.12431-TOPIC - 2024/07/08 (月) 16:22:44 - みそしる
いつもお世話になっております。

RNA抽出のためにQIAGENさんのRNeasy Mini kitを使う予定です。
そのプロトコルにおけるホモジナイズ操作でRNA freeのシリンジを使用する方法があります。
また、QIAGENさんのRNase free DNase I kitを使用するのですが、その調製プロトコルでもシリンジが必要になります。

もし実際に上記のキットを使用している方がいらっしゃいましたら、使用されているシリンジおよび注射針の詳細をご教示いただければと思います。

何卒よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.12431-6 - 2024/07/10 (水) 12:44:58 - G25
ホモジナイズでシリンジで注射針の中を通過させるのはゲノムDNAをせん断して粘性を下げるためです。高分子量のDNAがあるとカラムのパフォーマンスを低下させますから。組織片をペッスルやポリトロン培養細胞なんかでもホモジナイズする場合は同時にDNAもせん断されるので必要ないことが多いけど、培養細胞なんかのライセートから始めるときは必須とも言えます。
最近、キアゲンではスピンカラムをとおすだけでゲノムDNAをせん断できるというQIAshredderというオプション品をだしていますね。

QIAGEN RNase free DNase I kitでシリンジを使うというのは、
凍結乾燥粉末をロスしないように開封せずに、セプタムに注射針をぶっさして溶媒を入れて溶解せよってことですね。溶かしたあとは普通に開封してピペットで扱うわけだけど。
それだけの話なら、注意深くセプタムを外して普通に溶媒をいれてセからプタムを付けて混和溶解すれば十分だと思いますけど。少なくともそのためにシリンジや注射針を購入するなんて馬鹿なことはしないなあ。

たいていの実験室ではテルモあたりのディスポシリンジやニードルを常備し使っていると思います。医療用なので感染源やパイロジェンとなる微生物や生物残滓のコンタミネーションは高度に排除されています。当然、ヌクレアーゼのコンタミする余地はありません。

(無題) 削除/引用
No.12431-5 - 2024/07/10 (水) 11:31:07 - あの
このキットではありませんが 組織からRNA抽出するのに、シリンジを使ったことはないです。

マイクロチューブに抽出液入れて、フリーザー保管し使用直前に液体窒素に入れて置いたサンプルをそのチューブに迅速にいれて、続いて迅速に外科用小ハサミで切り刻み、時々ボルテックスかけて10分以上放置です。

マイクロチューブの形にあったぺっスルを使う時もありますが 使わないでも大丈夫です。


以上で Rin値も問題無いです。

(無題) 削除/引用
No.12431-4 - 2024/07/10 (水) 10:07:17 - seventh
キットのDNAase調整についてはマニュアルでは蓋に穴開けて水を注入と書いてありますが、気を付けて操作すれば蓋を開けてピペットマンで水を入れても問題ないです。
ゴムっぽい蓋なのでぎりぎりチップ先端が入るぐらいまで開けて隙間から注入して再度蓋を締めて転倒混和してから分注しています。

(無題) 削除/引用
No.12431-3 - 2024/07/09 (火) 03:49:41 - おお
最初のLysateを作るときですよね。
普通に手に入るやつで十分です。Lysateは強い変性剤を使っていて細胞内のRNaseを失活できるようになっています。ですからあまり気にしなくていいです。ラボで使うマイクロチューブなんかRNase Freeを保証することがなかった時代から製造方法は変わってないと思います。唯一違うとすればクリーンルームで作るなどという点で製造することがRNaseのコンタミにつながるということでもないと言えます。そういう点ではシリンジなどはもっと厳密性があると思います。

(無題) 削除/引用
No.12431-2 - 2024/07/08 (月) 21:19:21 - G25
RNAfreeじゃなくてRNase freeでしょ。
テルモとかの普通の個包装のシリンジ、ニードルでいいんです。
メーカーが保証してなくてもヌクレアーゼがコンタミするような製品ではないです。
もっと言えばホモジナイズで使うシリンジなら、わざわざ高濃度の酵素を塗りたくりでもしてない限り、ヌクレアーゼで汚染していたって問題ないんくらいです。だって材料組織の方がよっぽどヌクレアーゼリッチだもの。それでもインタクトなRNAが取れるように変性剤など工夫してある系ですよ。

RNA抽出 ホモジナイズおよびDNase調製用シリンジについて 削除/引用
No.12431-1 - 2024/07/08 (月) 16:22:44 - みそしる
いつもお世話になっております。

RNA抽出のためにQIAGENさんのRNeasy Mini kitを使う予定です。
そのプロトコルにおけるホモジナイズ操作でRNA freeのシリンジを使用する方法があります。
また、QIAGENさんのRNase free DNase I kitを使用するのですが、その調製プロトコルでもシリンジが必要になります。

もし実際に上記のキットを使用している方がいらっしゃいましたら、使用されているシリンジおよび注射針の詳細をご教示いただければと思います。

何卒よろしくお願いいたします。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。