適切な抗生物質で増やして精製したプラスミドにその抗生物質耐性遺伝子上に機能損失するような変異が入っているというのがありえないです。
どんな研究をしているのかによっては、プラスミドに薬剤耐性以外の維持機能を使って耐性遺伝子の機能解析に使うとかあるかもしれませんので全否定はしませんし、そのプラスミドが手に入るならそれでもいいでしょうけど、判断が間違っていたら同じ結果になります。プラスミドが手に入るなら同時にプラスミドに関するインフォメーションも手に入ると思いますので、情報の見直しはできるかもしれませんが、それならまずはその情報を先に手に入れるといいかと思います。
んまてよ、フレームシフトがあるから、Suppressor tRNAを補給するという奴かもしれない。 |
|