Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

研究できない期間ついて トピック削除
No.12312-TOPIC - 2024/05/14 (火) 17:38:21 - donk
お世話になっております。

この4月に博士学生になりました。
共同研究として外部の研究室に配属の予定なのですが、まだ行くことができていません。
諸事情で4月末の遅い時期に一度挨拶に行き、以降は待ち状態です。
おそらく事務手続きの都合だと思うのですが、一度指導教員にいつから行くことができるのか聞くべきでしょうか。
5月も折り返しになり焦りが増してきたのですが、ただ意味なく急かすだけになりそうで悩んでいます。

また、この研究ができない期間を有意義に過ごす方法があればご教示いただけますと幸いです(もちろん論文は読んでいます)。

よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.12312-10 - 2024/05/15 (水) 14:10:54 - donk
皆様のご意見を受けて、急かす決心がつきました。
指導教員に別件もおりまぜて聞いてみます。
時間の使い方も大変勉強になりました。

親身にご回答いただき、ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.12312-9 - 2024/05/15 (水) 08:54:54 - 准教授
たぶんクソ忙しいかクソ面倒かで見ないふりをしている可能性も高いのではと思います。(教授会が1ヶ月に1回なので)そういう共同研究の受け入れには1ヶ月かかりますが、逆にいうと1ヶ月経って進んでいないのは何かがおかしいです。問い合わせしましょう(そして無言の圧力をかけましょう)。

(無題) 削除/引用
No.12312-8 - 2024/05/15 (水) 07:54:42 - イラチ
先方を急かすことにハードルが高いのはわからないこともないですが、指導教員に状況を聞くこともできないという状況は異常です。さっさと聞くべきだし、なんだったら急かして良いと思います。というか、そんなにボスにものが言えないラボなの?

(無題) 削除/引用
No.12312-7 - 2024/05/15 (水) 04:45:54 - bj
テーマがあるていどわかっているならば、今いる環境でも実行可能な実験素案を自分なりに計画して文書化し、それを先方にみせてアドバイスをもらいましょう。その際は先方で関連する内容で論文がでているならば、それも参考にしましょう。研究内容について、自分ならこうする、とか、(たとえ先生や流行の考え方とはちがっていても)自分はこう解釈するという姿勢を常に意識して仕事をすることはこれからはじまる後期大学院生活では大切になるとおもいます。また研究についての議論では、どんな相手であろうと感情や先入観を入れずに論理的、理性的な議論ができるようにトレーニングも積んでください。
博士課程って、あくまでも学生側で積極的、自発的に実験を計画して研究を進めて、指導教員はそれを少し距離をおいたところからみながら適宜助言、軌道修正するなどして学生のやってる研究をよい方向にもっていく感じです。院生と教員の関係は修士までとはちょっとちがいます。

(無題) 削除/引用
No.12312-6 - 2024/05/15 (水) 01:07:33 - おお
>[Re:5] Eさんは書きました :
> > おそらく事務手続きの都合だと思うのですが、一度指導教員にいつから行くことができるのか聞くべきでしょうか。
> 今すぐ聞きなさい!時間がもったいない。テーマは?決まっているの?
>

Agree

(無題) 削除/引用
No.12312-5 - 2024/05/15 (水) 00:26:20 - E
> おそらく事務手続きの都合だと思うのですが、一度指導教員にいつから行くことができるのか聞くべきでしょうか。
今すぐ聞きなさい!時間がもったいない。テーマは?決まっているの?

(無題) 削除/引用
No.12312-4 - 2024/05/15 (水) 00:19:42 - カネ
一か月半の学費はどうなってんだろ
というのはさておき

就職でも中途でも
新卒4月じゃなければ引っ越し含む空白期間は
ないこともないけど
ぱっと思いつくところで

・TogoTVやウェビナーなど動画
研究始まると見てる余裕ないし
デスクで遊んでると思われるので今のうち

・プログラミングやAI含めてITスキルを磨く
実験データ処理や統計フォーマットが
迅速にできるようになれば
結果的に今後実験する時間も増やせる

先方の協力も込みなら
・実験プロトコルをもらう
環境が変われば機器の使い方とかも変わるだろうし
現地でトレーニングの場合でも呑み込みが早くなる
ただ相手が企業なら外部にノウハウ出せないかな

・機密的に無理ならラボにある機器の型番
 ないし発注品目の一覧をもらう
型番がわかればマニュアルがDLできるかもしれない
ただ型番調べる手間が億劫と言われるかもしれない

試薬名など書いてあるもの自体はメーカーカタログと同じようなものだし
品名を見ればそのラボで何ができるか想像ができる
抗体名でもがあれば特徴を調べられるし
でなくとも
予算管理をまったくしてないわけはないだろうし
購買システムから一覧出力して名前だけの表つくるのは難しくないだろう

あとは個人的なところで
学生時代の教材、段ボールに詰めてまだ持ってるけど
正直、引っ張り出すよりWebで調べた方が早いし最新
かったからもったいないと思うけど処分したり炊いたり
のちのち動きやすいように身辺整理しておくってのも

(無題) 削除/引用
No.12312-3 - 2024/05/14 (火) 18:16:17 - おお
文献を読み更にそれらをまとめたレビューを書いて投稿する。
論文を読んであなたの研究の周辺情報を集めて将来書くであろう論文のイントロやdiscussion に使えそうな英文を書いてストックする。

外部でなく現所属の研究室では何にもできないのですか?

そこに行く事が決定事項なら行ってしまって、研究室の人とか挨拶して、実験が出来ないにしてもラボのミーティングに加わるとか言うのも出来ないのですか?

(無題) 削除/引用
No.12312-2 - 2024/05/14 (火) 18:09:17 - あ
そもそもいつから行く予定だったのでしょうか。
自分の焦りを解消するためにせかすようなことはしない方が良いと思いますが、いつ頃行くことができるかは聞いても良いと思います。

それまで今いる研究室では実験や研究はできないのですか?

研究できない期間ついて 削除/引用
No.12312-1 - 2024/05/14 (火) 17:38:21 - donk
お世話になっております。

この4月に博士学生になりました。
共同研究として外部の研究室に配属の予定なのですが、まだ行くことができていません。
諸事情で4月末の遅い時期に一度挨拶に行き、以降は待ち状態です。
おそらく事務手続きの都合だと思うのですが、一度指導教員にいつから行くことができるのか聞くべきでしょうか。
5月も折り返しになり焦りが増してきたのですが、ただ意味なく急かすだけになりそうで悩んでいます。

また、この研究ができない期間を有意義に過ごす方法があればご教示いただけますと幸いです(もちろん論文は読んでいます)。

よろしくお願いいたします。

10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。