>[Re:1] 良い細菌さんは書きました :
> 細菌を専門になさっている方に以下の点についてご教授いただきたいです.大学院2年目のものです.よろしくお願いします.
細菌(原核微生物)は専門では無いですが、
> 緑膿菌PAO1のある遺伝子を欠損させたいのですが,
緑膿菌PAO1って、蚕(カイコ)とかの昆虫やっているの?昔カイコの連中がカイコ本体では無く、共生細菌のPseudomonasのKnock outやっていた記憶があります(10-15年位前だったはず)。もしそうだったとしても、答えなくて良いです、カイコで有名な国内の研究室かなり絞られるので。
> 是非,みなさんの経験や参考になった論文を教えていただけますと幸いです.よろしくお願いいたします.
Pseudomonas aeruginosa Knock out homologous recombination
で、google scholarで検索してみてください。今見たらLambda REDを使用した論文もあるようです。
あくまで個人としての感想ですが、Lambda RED systemを使っても使わなくてもあまり効率に大差無い気がするし(すごく効率が上がったデータを見たことが無い)、基本原核微生物のKnock out(in)は、ちからわざのhomologous recombinationなので、取りあえずrescue fragmentをエレポで導入してみたら? |
|