>[Re:1] みずごんさんは書きました :
その後、リプローブを行い、
> TotalのERK1/2の発現を観察すると、
> 時系列毎にそろわない(G3PDHの発現はそろっています)現象がおこります。
> この原因として考えられる理由は、私の実験方法が良くないのか?
> それとも科学的に何か意義がある結果ととらえることが出来るのか?で悩んでいます。
(トータルの)発現が動くことがあってもいいかと思いますが、動いちゃだめという前提で考えてませんでしょうか。それとも時間とともに上がったり下がったりしているのでしょうか。上がったり下がったりした場合、何度やっても再現性取れているでしょうか。一度りプローブせずに
メンブレンを2枚作成して一方をリン酸かもう一方をトータルでWBしたらどうでしょうか。
あなたのけっかが、細胞内のタンパク質の量を反映しているなら、それは変化があっても、それが実験事実でしょう。
知り合いが協力にリン酸を誘導した状態でトータルのその蛋白の発現がかなり下がったというデーターを持ってきたことがあります。たしかp38だったと思いますが記憶に定かじゃありません。 |
|