Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

独立した研究室を持つならどのレベルの大学まで? トピック削除
No.12268-TOPIC - 2024/04/11 (木) 10:44:45 - kuu
PIポジションの獲得を考えていますが、有名大学となるとかなりの狭き門だと思います。
下を見ればきりがないのも事実ですが、どのレベルまでなら、将来を見渡せるあるいは、いい研究ができるポジションと言えるでしょうか。

学歴論のようなことにもなりかねない話ですが、どこまで裾野を広げるのか悩んでいます。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.12268-10 - 2024/04/12 (金) 05:18:14 - E
> まずは、日本でPI職を得て、いくつか論文を書いたのちに海外に行くことも可能でしょうかね。
可能かどうかであればもちろん可能でしょうが、どうでしょうね。日本で一度PIになるとそのまま長くいそうな、あるいは国内の他大学に移動するようなイメージですが。(イメージばかりで申し訳ない。)実際日本の大学でしばらく教えてから海外に出られた先生って、いらっしゃるのでしょうがあまり聞かないような。

いずれにせよ長期的な人生設計となるでしょうから、
> 正直自分がどうしたいかが全てで、そんなのわからん。
というコメントにつきます。もう少し具体的な計画があればいいアドバイスが聞けると思いますが。

(無題) 削除/引用
No.12268-9 - 2024/04/12 (金) 02:31:55 - kuu
お話を聞いていると、大学に関しては、
日本の国立大学、有名私立大学、私立公立医科単科大学、プラスアルファで、伝統的に私大でも研究をしてきたところ、

といった感じでしょうかね。

まずは、日本でPI職を得て、いくつか論文を書いたのちに海外に行くことも可能でしょうかね。

(無題) 削除/引用
No.12268-8 - 2024/04/12 (金) 01:59:40 - E
> 優秀なサイエンティストなら、どこでも成果を上げることができますよ。身近に研究に必要なハードがあって、研究に十分専念できるならば。成果が出れば、研究費も取れます。どこに居ても。
わかりますけど私は選んだほうがいいと思いますね。「身近に研究に必要なハードがあって、研究に十分専念できる」環境が地方の新設私立大学にまであるのかどうか。それを構築していくのもやりがいがあるかもしれませんが、それはもっとベテランになってからでしょうか。

> レベルもさることながら、研究にどれだけエフォートを割けるかも大事。講義や管理運営業務が50%を超えるようだと、いくら良い大学でも辛いです。
> 日本より海外で独立した方がいいのでは。
日本ですと「教員」のイメージがあります。授業があったり学生の指導があったりで、いわゆる雑務が多くなるイメージがあります。研究に専念したいのならば海外のほうがいいのかもしれません。

あとは優秀な部下を持てるかどうかも大事ですね。老舗研究室にはたいてい長く一緒に働いているラボマネージャーがいます。

(無題) 削除/引用
No.12268-7 - 2024/04/11 (木) 21:14:32 - asan

あなたのこれまでの経歴で、自分がどのような環境ならば同じ成果を出し続けられるかってわかりませんかね。PIに公募で勝負できるレベルの実績があればご自身の研究スタイルと合わせて研究環境の相場感ってある程度判断できると思いますが。

例えばマウス実験をしてIF10以上の論文を定期的に1報は出すぐらいの日本ではその分野のトップレベルのラボを目指すなら、大きめの都市の国公立医学部かそれに準ずる環境でないとそもそも共通施設や設備の関係で正直厳しいでしょう。
一方で、生化学実験がメインの研究であれば培養と測定機器が充実してれば十分だし、ドライ解析を中心にするなら別に研究環境はそこまでネックにならないでしょう。要するに研究のスタイルにもよります。

学生のレベル的なことをいうなら、旧帝大以外はそもそもほとんどDに進学する学生はいません。地方の旧帝大クラスでも、一部のラボ以外はDに進んでアカデミックに残りたいという人はこのご時世だいぶ少ないです。この辺はしりたければ学振DCの採択されてる学校とか見ればなんとなく相場感はわかるでしょう。旧帝大でも結局予算や勢いがあるラボが中心ですから、研究だけでバリバリとやっていって、優秀な人がコンスタントに学生やポスドクで入ってくる、という環境を前提にするならば、結局大型研究費を自分で取って複数人のポスドクを雇ってDに進学する学生に財源支援ができるぐらいPI自身に実力がなければどこにいようが同じでしょう。

研究環境を中心に考えるなら研究所(大学所属を含む)で設備が充実した場所に特任のテニュアトラックとかで行くしかないと思います。でも選り好みしてる場合じゃないなら受けられるところを公募に出しまくるか、業界で顔をうってお声をかけてもらうかしかないかと。

正直自分がどうしたいかが全てで、そんなのわからん。地方の非医学部の私大とか明らかに教育がメインの業務って公募はその意味では明らかでしょうしね。

(無題) 削除/引用
No.12268-6 - 2024/04/11 (木) 16:48:54 - 疲弊
レベルもさることながら、研究にどれだけエフォートを割けるかも大事。講義や管理運営業務が50%を超えるようだと、いくら良い大学でも辛いです。

(無題) 削除/引用
No.12268-5 - 2024/04/11 (木) 13:27:25 - カバ
日本より海外で独立した方がいいのでは。
日本なんて雑務とか無駄な仕事与えられて研究を進めるどころではないかなと。
私立大、地方国立であれば、無難に研究職についてゴリゴリ進めるべきかと。
旧帝ですら、研究費もろくに獲得出来ないボンクラがいるので、研究費獲得していないまたは論文実績あげてないなら、教授ですらクビにしないと新陳代謝は回らないですね

(無題) 削除/引用
No.12268-4 - 2024/04/11 (木) 13:10:39 - toto
優秀なサイエンティストなら、どこでも成果を上げることができますよ。身近に研究に必要なハードがあって、研究に十分専念できるならば。成果が出れば、研究費も取れます。どこに居ても。

(無題) 削除/引用
No.12268-3 - 2024/04/11 (木) 11:00:50 - 准教授
「良い研究」の定義にもよりますが、確実に科研費が取れ、学会シンポジウムで発表できるレベルの仕事が普通にできるのはせいぜい旧制6医校くらいまでじゃないでしょうか。私は旧帝大の基礎生物系に勤務していますが、それでも学生の半分は10時-6時で帰るので教員がよっぽど良いプランで進めないと仕事が進みません。
旧制6医校以下になると言ったことさえ理解できないレベルの学生が多くなると思います。

(無題) 削除/引用
No.12268-2 - 2024/04/11 (木) 10:57:18 - AA
所属組織がどうというよりは個人の研究費獲得能力や共同研究の組まれ方のような気はしますが、あえてリスト化するのであれば地域中核研究大学に申請しているレベルくらいかなという気がします。

地方私大だとレベルによっては教授まで動員して高校に出願を頼むあいさつ回りをしているような話も耳にします。
また学科によっては研究費が取れていないと旧帝大でも難しいことがあり、以前所属していたところでは運営費がマイナス支給で他の研究費の直接経費から運営費を補填していました。

独立した研究室を持つならどのレベルの大学まで? 削除/引用
No.12268-1 - 2024/04/11 (木) 10:44:45 - kuu
PIポジションの獲得を考えていますが、有名大学となるとかなりの狭き門だと思います。
下を見ればきりがないのも事実ですが、どのレベルまでなら、将来を見渡せるあるいは、いい研究ができるポジションと言えるでしょうか。

学歴論のようなことにもなりかねない話ですが、どこまで裾野を広げるのか悩んでいます。

10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。