一つ気になることがあります。ポスドクならばあなたは研究を通して何を成し遂げたいのかという長期の大きな目標をある程度考えていると思います。研究室を選ぶとき、その目標を達成するため何が必要(スキルでも研究における視野とか漠然としたものでも)か、そのことがその研究室でできるのかといったことを考えているのはある意味自然な流れです。ですから、その研究室に行くにあたって自分の長期的な目標と照らし合わせて何がしたいか、それがその研究室にとってもプラスになるならスッキリとした契約が成立するはずです。またそうしないと、その研究室の次に移るとき自身が成し遂げたことをアピールするのに迫力が出ません(印象としてポスドクなりたての人と一緒っていう感じです)。
そうするとそれがどれくらい人間関係に影響されるのかという見方もできます。もちろん人間関係が全くうまくいかないと研究どころでないでしょうけど。
やめてどこかに移るにしろそうでないにしろ、すこしそのあたりも考えてみてはどうでしょうか。
もちろんこれはある意味一つの考え方で(思い込みで)、そんなことないとか、違う考え、見方をする人もいるだろうし、どれが正しいとかはないですけどね。 |
|