Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ウエスタンでの超音波破砕装置の代替について トピック削除
No.12253-TOPIC - 2024/04/02 (火) 11:25:49 - A
ウエスタンブロットで培養細胞からタンパク質を抽出する際に、超音波破砕装置を使っています。
この装置で今のところ安定してデータを得られているのですが、この装置が高額なため代替になるような方法がないかと思いました。
特に核内で発現するタンパク質を調べたいのでこの装置が欠かせないのですが、超音波破砕装置と同等なタンパク質抽出方法があったりするのでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



13件 ( 1 〜 13 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.12253-13 - 2024/04/05 (金) 13:07:53 - おお
>[Re:12] あさんは書きました :
> 細胞ペレットにSDSPAGEローディングバッファーを入れて、超音波バスタイプ(メガネを洗うやつ)に入れとけばいいんじゃないの。そんなに高かったけ

それで、ゲノムが溶け出した粘性の高いサンプルを処理できたご経験があるということですか?なんかそこまで強そうな気がしなかったので、、、

(無題) 削除/引用
No.12253-12 - 2024/04/05 (金) 12:52:57 - あ
細胞ペレットにSDSPAGEローディングバッファーを入れて、超音波バスタイプ(メガネを洗うやつ)に入れとけばいいんじゃないの。そんなに高かったけ

(無題) 削除/引用
No.12253-11 - 2024/04/05 (金) 10:29:04 - おお
いま当てれる予算がないとかでしょうかねぇ。。
持っているラボはまあまああると思いますから、しばらくは近所のラボにいって使わせてもらうとか。。。

(無題) 削除/引用
No.12253-10 - 2024/04/05 (金) 07:36:36 - イスパハン
超音波破砕なんてランニングコストはゼロだろうに、
高価だから代替したい、という動機が理解できないのですが。

(無題) 削除/引用
No.12253-9 - 2024/04/04 (木) 10:29:52 - A
mp様、ありがとうございます。
そのような方法でも適応できるか考えてみます!

(無題) 削除/引用
No.12253-8 - 2024/04/03 (水) 16:19:22 - おお
CTABを使うってありかしら、、、

(無題) 削除/引用
No.12253-7 - 2024/04/03 (水) 11:51:25 - mp
benzonaseが楽でいいです。
ただMgを入れる必要がある、SDSが1%以上だと活性が落ちる、benzonaseという不純物を入れることになる、などが欠点でしょうか。

(無題) 削除/引用
No.12253-6 - 2024/04/02 (火) 19:00:38 - A
おお様

ありがとうございます。
私はDNAがドロドロに溶出した状態で破砕しています。
以前注射針を使って破砕しようと試みたことがあるのですが、粘性が強くてうまくできませんでした。
グラスびーず、bead beater、ポリトロンも参考にしてみます!!

(無題) 削除/引用
No.12253-5 - 2024/04/02 (火) 16:37:35 - おお
訂正
> DNAが溶出せずにドロドロにならない状態で破砕をしているのか、そうでないのかです。前者の場合は注射針を通すのは一つのやり方です。

….後者の場合は注射針を通すのは一つのやり方です。

(無題) 削除/引用
No.12253-4 - 2024/04/02 (火) 16:35:52 - おお
質問で良くわからなかったのは、DNAが溶出せずにドロドロにならない状態で破砕をしているのか、そうでないのかです。前者の場合は注射針を通すのは一つのやり方です。ただし、核を抽出してからRIPAや変性作用のあるバッファーでlysis した時は注射針で吸うにのもきつい粘性を持ったりもします。

細胞からlysis して核成分を抽出するなら、RIPAバッファーや変性作用のあるバッファーで、注射針を使えば十分です。あるいはそう言うバッファーでlysisしたあとグラスビーズを加えてボルテックスをすると、DNAはビーズに巻き取られて、遠心するとそこに溜まります。

(無題) 削除/引用
No.12253-3 - 2024/04/02 (火) 13:18:48 - toto
サンプル数が少なく、微量の場合は、マイクロシリンジを数回通せばさらさらになります。もっともサンプルごとに水ですすがないといけないので面倒ですが。多少ロスがあってもいいなら28Gか、歯科用の31G等も使えます。詰まるときは一旦、26Gを通せば改善できます。

(無題) 削除/引用
No.12253-2 - 2024/04/02 (火) 12:49:43 - おお
bead beaterでググってみてください。サンプルと、硬質のビーズを入れて激しく降るだけの装置ですが今は各社類似のものを出してまして、どれがいいのか、コストパフォーマンスなどはどうかとかちょっとわかりませんが、、、非常に固くて蛋白抽出しにくい酵母などのLysateなども作れるので、かなりのパワーはあるかと思います。ある程度ドロドロした(DNAがでてきて)サンプルでも可能と思いますが、程度にもよるかもしれません。

あとはポリトロンですかねぇ。繊維質の組織なんかでも使われるので破砕力は強いです。低用量量に対応したものもあるようです(0.2mlとか)。

ウエスタンでの超音波破砕装置の代替について 削除/引用
No.12253-1 - 2024/04/02 (火) 11:25:49 - A
ウエスタンブロットで培養細胞からタンパク質を抽出する際に、超音波破砕装置を使っています。
この装置で今のところ安定してデータを得られているのですが、この装置が高額なため代替になるような方法がないかと思いました。
特に核内で発現するタンパク質を調べたいのでこの装置が欠かせないのですが、超音波破砕装置と同等なタンパク質抽出方法があったりするのでしょうか?

13件 ( 1 〜 13 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。