あなたがどうしたいかを基本的には伝えればいいと思います。
自分があなたの立場を考えて交渉するなら、
とりあえずしばらく前の話なので状況をフォローしきれてない旨丁寧に述べて、
結局最終的なものを把握しきれてないので、一度web MTGなどをして改めて投稿に向けてどこを分担するのか整理しませんか?って曖昧に返事をしてはぐらかして土俵に引っ張り出す。 相手の出方次第で、コレスポにしてしてほしい、とか無理なら、結構書く部分があって時間がかかるとか言ってこちらも自分の仕事を優先して、そちらはダラダラと行う。
>ここまでさせるなら、コレスポにしてくれ、投稿は○月までにしてくれなど、要求したいことがいくつか出てきたのですが、はっきり主張していいのでしょうか。
これは言うべきことは言っていいとおもいますが、言い方には気をつけるべきだと思います。
コレスポにしてくれというなら、コレスポに相応しい部分をきちんとやるということを明言するとか(今後もリビジョン含めて対応しますと言う話)、期限は相手の出方を待つというよりも、xx月ごろにはddがあって多忙なのでできればaa月ぐらいまでに投稿したいですがまとまりそうですか。分担作業になるならスケジュールをきちんと考えましょう、とかこっちから具体的にはなしをすすめてします。
まあでも、基本的に独立したPIは自分のコレスポの論文を書いてナンボですからね。
自分がコレスポにならない論文については丸投げされるなら後回しにしてもいいと思いますね。自分が責任でない論文を優先するなら、PIとはいえないし、その交渉や優先順位をつけてこそ独立した研究者であってPIだと思いますね。
他人のふんどしで論文書くぐらいなら、自分のテーマに時間を割きたいわ、って思うぐらいがPIでしょうから、コレスポにしてもらえないならその論文の大変な部分は後回しにする権限はあなたにあると思う。その辺はある程度強気に出てもいいともいます。
ココレスポで共同研究先にリビジョン実験を依頼される場合でも、どちらかの先生が主体的にやるのが普通でしょう。中心がマメな先生だとリビジョンプランまで全部考えた上で「いついつぐらいを目処にリビジョンは返したいと思うのでよろしく!」みたいに遠慮なくスケジュール切って話をグイグイ進めていく先生が多い印象です。そうでない人を中心に物事を進めるとなるなら、こちらも最悪長期戦だと思って気長にやるしかないでしょう(もうやってるなら、まあ一応は業績にはなるので)。 |
|