科研費の移管について、みなさまのご意見をお聞かせください。
来年度からの科研費が内定しまして、それ自体はすごく喜ばしいことではあるのですが、
来年度から別の施設にて全く別の研究をすることになっております。
この場合、みなさまは科研費の移管を行いますか?
誤った情報かもしれませんが、(継続ではなく)新規に内定した科研費を、
移籍に伴って別施設に移管できると聞いたことがあります。
しかしながら、今回の場合、計画調書の内容を全く履行することができないので、
内定辞退しなければならないと考えております。
同じような状況にあった、また、周囲にそのような方がいらっしゃった方、
その後どのようにされたかお話をお聞かせ願えますでしょうか。
また、科研費の審査を行ったことがないため、審査をされたことのある先生方にお尋ねしたいのですが、
こういった理由で内定辞退した場合、次回以降の科研費の取得に不都合を生じることがあるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。 |
|