Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ポスドクが急に来なくなるケース トピック削除
No.12207-TOPIC - 2024/03/07 (木) 10:12:09 - Ru
タイトルの通りです。
今の職場が合わなくてもう早く移りたい場合、穏便に済ませたい場合どうしたいいですか。
荷物土日にまとめて、置手紙置いて去る方がいいですかね。
恐らく、今後は科研費や論文等も立場は悪くなるのは理解していますが。
どうしても環境が合わない場合、どうやって移っていったか経験則で良いので教えてほしいです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.12207-10 - 2024/03/07 (木) 17:21:00 - Ru
色々深い事情がありますよね。
ちなみに1年で異動するのは職歴によくないでしょうか。
ちなみに1年ごとの更新で最大で3年更新可能です。

(無題) 削除/引用
No.12207-9 - 2024/03/07 (木) 16:22:14 - K
合わないと感じているのなら、しなくてもよい苦労するだけで時間がもったいないので早いうちに他に移るのが正解と思います。ただ、やめ方は後々何か言われないように(相手にあなたを批判するネタを与えないような)正攻法で退職したほうがいいです。なぜかというと、今後大学や公的研究機関に正規の、あるいはそれに近いようなポジションに就職する場合、これまでの個々の職歴について在職証明書もしくはそれに相当するものの提出を求められる場合があるからです。ポスドクで機関からの雇用(研究機関研究員など)でなくPIのグラントで雇用されていたような場合ですと、当時の所属機関に在職証明書発行をお願いすると、直接、当時のPIに言って証明してもらうように言われたりすることがあります(やめてからある程度時間経ってる場合など特に)。そのため、ものすごく嫌でしょうが、そのPIにコンタクトとって、事情を説明してお願いして、いつからいつまでうちのラボに在職してましたという手紙を書いてもらわざるを得ません。普通は小言言われるかもしれないですが渋々書いてくれると思いますが、すごい癖のある人だと、何度メールしても無反応だったり、なにか変な理由つけて拒否される場合も予想されます。
なのでみなさん書いてるような段取りで、最後は先生にちゃんと挨拶してさよならしたほうがいいです。

(無題) 削除/引用
No.12207-8 - 2024/03/07 (木) 12:55:27 - おお
ちゃんと事情を説明できるならしたほうがいいと思う。親身に聞いてくれる人なら異動に関しても世話をやいてくれる。共同研究しているラボとかであれば持っているグラントとか多少扱いが楽になるんじゃ無かろうか。

(無題) 削除/引用
No.12207-7 - 2024/03/07 (木) 12:43:46 - 経験者
任期付き助教として採用されましたがその職場に合わず、翌年度の5月に違う職場へと移りました。その時のボスとは事前に異動の話はせず、3月下旬に採用が決まってからその旨を伝えました。最後のほうは有給休暇を使ってさっさと引き上げました。
科研費については事務に面倒をかけましたが、移管の手続きはスムーズに行なってもらえました。

その後の履歴書に経歴として残ってしまい一年での退職理由について説明するのが難しいこともあったので、今後のキャリアについてはきちんと考えた方が良いです。

(無題) 削除/引用
No.12207-6 - 2024/03/07 (木) 12:13:18 - Ru
確かに年度途中で辞めるというのは、手続き上かなり面倒な手間をとらせてしまいますよね。
科研費や財団の基金を所有してあれば、なおさら手続きがややこしくなりますよね。

(無題) 削除/引用
No.12207-5 - 2024/03/07 (木) 11:34:33 - asan

次の場所を決めた上で、別の場所を見つけたので移ります。と挨拶して1ヶ月くらいで引き継いで終わり、ではないかと。

ポスドクなんて任期付きなんだからタイミングがあればどこかにいくことは想定されてるのでいつ出ていこうか文句言われる筋合いはありません。ですが、この手の場合で揉めるのは形式上のことよりもコミュニケーション不足による不信感だと思うので、やめるならきちんと筋を通してやめるべきです。相手が話す場を設けてないなら一方的でもいいと思いますけど、何も言わずにバックれるようなやり方とか、何も事前通告なしで急にやめますは揉める原因になるのでちゃんと伝えましょう。

職場が合わなければ、第一選択がバックれるというのは大人のやることではありません。
ギリギリまで粘って1ヶ月前ぐらいにいうことです。

ちなみに年度途中で辞める場合は、大学の場合は事務手続きでやめる手続きもあるので勝手にバックレるのは難しいです。
今後も大学や研究機関で研究をやる場合は、新しい職場の人事に何かしらのタイミングで職歴とか照会したり提出するケースがあるので、少なくとも後から記録として手続きできるようなやめ方をするべきです。

(無題) 削除/引用
No.12207-4 - 2024/03/07 (木) 10:59:41 - Ru
最悪の場合、退職代行サービスを利用して、内規で1ヶ月前に対応する形を取りたいと思います。
引継ぎに関しては、適切に対処していきます。

(無題) 削除/引用
No.12207-3 - 2024/03/07 (木) 10:45:43 - AA
退職願いは退職の2週間前までに提出する必要があります。(民法の規程です。大抵の機関では内規で1ヶ月前だと思います)
なので、単に退職願だけ置き逃げすると受理されずに退職自体ができない可能性もあります。
最悪の場合、無断欠勤は2週間程度続くと懲戒解雇の範囲に入ってきますので、職歴が大変なことになることもあるかもしれません。

現在はどこでも職場のトラブルに関する相談窓口があると思いますので、それを使ってうまく辞めたほうがいいと思います。

(無題) 削除/引用
No.12207-2 - 2024/03/07 (木) 10:43:00 - たこ
置き手紙をしてというのはただのネタだとは思いますが、まあ普通にやめると伝えてやめるのがとっても穏便じゃないですかね?
退職の何日前までにその意思を伝えればいいかは就業規定などに書いてある通りかと思いますのでそれに従えばいいと思います。
あとは引き継ぎさえやっておけば文句は言われないでしょうし、言われる筋合いもないと思います。
私の場合はメンタルがイってしまったので、引き継ぎもままならず後を濁して辞めましたけど、これはあまりお勧めしません。

ポスドクが急に来なくなるケース 削除/引用
No.12207-1 - 2024/03/07 (木) 10:12:09 - Ru
タイトルの通りです。
今の職場が合わなくてもう早く移りたい場合、穏便に済ませたい場合どうしたいいですか。
荷物土日にまとめて、置手紙置いて去る方がいいですかね。
恐らく、今後は科研費や論文等も立場は悪くなるのは理解していますが。
どうしても環境が合わない場合、どうやって移っていったか経験則で良いので教えてほしいです。

10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。