siRNAである遺伝子の発現をknock downしました。 western blottingするとその遺伝子産物であるタンパク質はsiRNAの方はコントロール(スクランブル RNAでなくてnegative control RNA使いました。)の3分の1以下まで減少していました。しかし蛍光抗体法による細胞の染色(IF)ではコントロールとRNAi群で見た目には差がありません。何度かやり直しましたがいずれの結果も再現性があります。WBとIFどちらが本当の姿なのでしょうか。(私はそうは思わないのですが)定量性に関してはwestern よりもIFの結果の方が格段に正確で信用できると言う人もいて、実際にはknock downされていないのかなとも思うのですが、westernでのタンパク質レベルでの減少は明瞭で、どちらが正しいのかまだよくわかりません。こういうことは起こり得るでしょうか。 |
|