>[Re:6] イスパハンさんは書きました :
> タンパク質/多糖類とCTABとが高塩濃度で複合体を形成する、って、
> そもそも何処情報ですか?
CTAB works differently based on the ionic strength of the solution. At a low ionic strength, it precipitates nucleic acid and acidic polysaccharides (pectin, xylan, and carrageenan), while protein and neutral polysaccharides (dextran, gum locust bean, starch, and inulin) remain in the solution [12]. However, at high ionic concentration, it gets bound to the polysaccharides...
DOI: 10.5772/intechopen.92206
>
> 酸(DNA)とアルカリ(CTAB)の中和反応の単純な話で、出来た塩(複合体の沈殿)が
> 高塩濃度の溶液では溶ける(イオンに遮蔽されて複合体化しない)、ってだけの
> シンプルな話じゃないですか?
ではacidic polysaccharidesとアルカリ(CTAB)の複合体はなぜ溶出してこないのですか。
確かに蛋白はちょっと疑問が残ります。そもそもCTABで落ちてこないのではと思いましたが、負電荷を多く持つ蛋白はCTABで沈殿するかもしれません。 |
|