>[Re:8] dsRNAさんは書きました :
> lysisバッファーに対する細胞数を増やして濃縮する場合には、ゲノムDNAの粘性がネックになるので、あまりたくさんの細胞を溶かすことはできなさそうですね。
クルードなのでやりにくいとは思います。粘性はポアサイズのでかい(ある意味ガバガバの)マイクロチューブにはめれるフィルターみたいなものを通せば解消できる(昔のGEのRNA抽出キットはそういうのが付属でついてきた)。
RNAase inhibitorsをいれた低張溶液で細胞を破裂させてCytosolだけを取るという手段はあり得ると思いますが、RNAase inhibitorsがどれほどRNAを維持してくれるか不安な部分はありますけど。
またドット状に染まるということなので、ある程度パックされたような状態でRNAがいるなら、上記Lysateを超遠心にかけ濃縮する事もあり得ると思います。
>
> すると、精製したRNAからdsRNA抗体でIPして濃縮すればよさそうに思いますが、精製RNAのドットブロットが以前にうまく行かなかったので、躊躇しています。
精製すればRNAだけニトロセルロース膜にスポットできるわけだからIPまでしなくても感度は上がるはずだと思いますけど。 |
|