Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

クリーンベンチ トピック削除
No.12027-TOPIC - 2023/12/22 (金) 00:37:44 - 1
大腸菌プレートを扱うクリーンベンチと培養細胞を扱うクリーンベンチを共有するとコンタミ等の不都合があるでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



12件 ( 1 〜 12 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.12027-12 - 2023/12/25 (月) 12:00:12 - G25
>大腸菌培養用シェイカーないとかにあるLPSに実験者がさらされることになり、健康上の被害が起こりそうな気がしますが。

最近は、適度なLPSの暴露で自然免疫を高めたりアレルギーを抑制するとか言われていて、流行りになっているみだいですけど。
昔から経験的に畜産が盛んな地域に住んでいるとか幼少期に動物に接する機会が多いとかはアレルギー体質になりにくいととか言われていましたけど。

(無題) 削除/引用
No.12027-11 - 2023/12/25 (月) 09:43:54 - おお
>[Re:10] べんちさんは書きました :
> 個人的には微生物だけでなくエンドトキシンのコンタミも気にしがちなのですが、皆さんはいかがでしょうか?

可能性という点では結論が出ませんが、、、
LPSがクリーンベンチ、あるいは安全キャビネット内で空気中で漂うなら、それらの外で通常の実験台とか、大腸菌培養用シェイカーないとかにあるLPSに実験者がさらされることになり、健康上の被害が起こりそうな気がしますが。

クリーンベンチならヘパフィルターを通った空気が直接外に排出されますからコンタミした空気が蔓延すると思えません。安全キャビネットはベンチに流れた空気はヘパフィルターを通り一部は排出され残りは再利用されます。それでも拡散するのは時間の問題でしょう。ミスト(エアゾル)の状態で菌がヘパフィルターに引っかかり、菌体が産生している分子が流れてくる可能性はどれくらいかるかは想像が付きませんね。。。

可能性が低いとはいえ否定できない側面もあるので(個人的にはこの点では楽観的だけど)、この点においても共用は避けたほうが良さそう。

(無題) 削除/引用
No.12027-10 - 2023/12/22 (金) 13:02:18 - べんち
個人的には微生物だけでなくエンドトキシンのコンタミも気にしがちなのですが、皆さんはいかがでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.12027-9 - 2023/12/22 (金) 12:31:00 - おお
もし、病原性のある大腸菌でしたら安全キャビネットでやらないといけないでしょうね(詳しくは知らんけど)。

また、天然に存在する大腸菌で抗生物質が使えないならクリーンベンチはわからなくもない(実際にそう言う研究でどうしているか知りませんけど。抗生物質で選択しない酵母でも実験台でやるので、外でやってたりするかもですが。

大腸菌は実験台で大丈夫と言うコメントをいろいろな場合に当てはめてしまうとまずいので、あえて書き足しておきます。

(無題) 削除/引用
No.12027-8 - 2023/12/22 (金) 10:00:13 - 独り言
コンタミのリスクがあるないかで言うと、あるでしょう。

一般的なお作法では、クリーンベンチは使わず、大腸菌は実験机でバーナーの下で行うことが多いですよね。

個人的には、バーナーさえもなにも使わず、実験机でそのまま扱ってます。

(無題) 削除/引用
No.12027-7 - 2023/12/22 (金) 09:43:23 - U
使用前後の滅菌などに十分注意して実験すれば可能とは思いますが、普通はしないです。大腸菌を扱っているクリンベンチで培養細胞の実験をしたいと思う人はたぶんいないと思います。大腸菌については自分で組み立てられる、実験台で使う簡易型のクリンベンチは安く売っているのでそうしたものの利用を検討されてはどうでしょうか。(なお内部での火気の扱いについては安全に使用できるかどうかは十分注意してください)

(無題) 削除/引用
No.12027-6 - 2023/12/22 (金) 09:21:01 - ああ
リスクはありますね。
学生など不慣れな人か使うと変なところ触ったり清掃や消毒が不十分なときがあるので…

私の所属するところは細胞培養室と大腸菌いじる部屋が別でそれぞれクリーンベンチが設置されてます。

(無題) 削除/引用
No.12027-5 - 2023/12/22 (金) 09:13:43 - AA
庫内に紫外線照射がされているとはいえ、細胞用のスペースで耐性菌を扱われるのは気持ち良いものではないと思います。
特に細胞培養をよくやる人はそういうことに敏感だと思いますので嫌がられそうです。

また、クリーンベンチはベンチ内から外へ向かって風が吹き出します。
クリーンベンチで組み換え大腸菌を扱うと、操作者や部屋の他のスペースに向かって大腸菌を含む風が吹き付ける可能性があるので逆に危険かもしれません。

(無題) 削除/引用
No.12027-4 - 2023/12/22 (金) 08:28:47 - あああ
培養細胞の種類によりますが、クリーンベンチと安全キャビネットを混同しているのではないですか?

(無題) 削除/引用
No.12027-3 - 2023/12/22 (金) 04:21:14 - おお
ちなみに分子生物学的な実験で使う大腸菌はクリーンベンチを使わず普通の実験台で扱う人が大抵だと思ってます。

(無題) 削除/引用
No.12027-2 - 2023/12/22 (金) 03:25:02 - おお
大腸菌プレートって、要するに大腸菌を扱うって事だよね、プレート作る時に乾かすとかでなくて。リスクは上がると思う。

クリーンベンチ 削除/引用
No.12027-1 - 2023/12/22 (金) 00:37:44 - 1
大腸菌プレートを扱うクリーンベンチと培養細胞を扱うクリーンベンチを共有するとコンタミ等の不都合があるでしょうか。

12件 ( 1 〜 12 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。