バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「
新しいトピックを作る
」から書き込みをしてください。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
新しいトピックを作る
|
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
一次抗体再利用で発色よくなる?
トピック削除
No.11898-TOPIC - 2023/11/06 (月) 18:10:39 -
とん
マウス脳切片をBrdU免疫染色する際、一度使用した一次抗体を再利用すると二回目に使用したときに、シグナルが一回目に比べて綺麗に出るという話を聞きました。
ウエスタンブロットで再利用した際はむしろバンドが見にくくなったように感じたのですが、なぜそのような違いが起こるのでしょうか。
博識な方、教えてください!
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
6
件 ( 1 〜 6 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.11898-6 - 2023/11/07 (火) 18:26:07 - G25
念のため、繰り返すと、
世に出回っているanti-BrdUはmonoclonalだけだと思うので、この場合、
polyclonalの場合のように前吸収効果で交差反応する抗体種が除去されたからというのはあたらないでしょう。
抗体の結合は特異的な標的と非特異的な標的で解離係数が桁違いであるものです。抗体濃度を薄くしても特異的な結合はあまり落ちずに非特異的な結合から落ちていくので、S/Nが良くなるものです。
(無題)
削除/引用
No.11898-5 - 2023/11/07 (火) 15:44:59 -
とん
みなさまありがとうございました!
シグナル自体は弱くなっているかもしれないが相対的に見やすくなるというお話とても納得がいきました!本当にありがとうございます!
(無題)
削除/引用
No.11898-4 - 2023/11/07 (火) 02:38:32 - おお
pre-absorptionですね。
Westernでもノンスぺが目立つ場合は有効です。弱くなるということも多いですが、特異的なバンドは相対的に強くなってたりします。
組織免疫染色でも弱くなっているかもしれませんよ、特異性が上がったので気が付かないだけで。
(無題)
削除/引用
No.11898-3 - 2023/11/06 (月) 21:42:30 - 774
過剰な抗体がなくなってノンスぺが減る、的なイメージです。
(無題)
削除/引用
No.11898-2 - 2023/11/06 (月) 21:13:22 - G25
ポリクロの場合、前吸収 pre-absorptionがかかって、非特異的反応をする抗体種が除去されるから。
Mabの場合はあまり関係ないけど、一回目より二回目の方が抗体濃度が下がるために、染まりが綺麗になるってことはある。抗体染色に限らず、染物は濃度を薄くした方が(その分必要に応じて時間を伸ばす)バックが下がってS/Nの良い染色が得られる。最初っから希釈薄めにすればいいだけだけど。
一次抗体再利用で発色よくなる?
削除/引用
No.11898-1 - 2023/11/06 (月) 18:10:39 -
とん
マウス脳切片をBrdU免疫染色する際、一度使用した一次抗体を再利用すると二回目に使用したときに、シグナルが一回目に比べて綺麗に出るという話を聞きました。
ウエスタンブロットで再利用した際はむしろバンドが見にくくなったように感じたのですが、なぜそのような違いが起こるのでしょうか。
博識な方、教えてください!
全
6
件 ( 1 〜 6 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を
このトピックにメッセージを投稿する
名前
メール
アドレス非公開
タイトル
本文
設定
クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証
半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信
〔使い方〕
「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。