Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

就活の"研究概要"に載せる結果がない トピック削除
No.11831-TOPIC - 2023/10/07 (土) 13:16:58 - money
いつもお世話になっております。
ここで相談する内容ではないかもしれませんが,表題の件について相談させてください。

現在,私はM1で,早期選考で決めたい思いもあり,製薬系の研究職のインターンに応募しようと思っています。

しかし,タイトルの通り,4月からの半年間で得られたデータがA4用紙1枚に満ち足りません。なんとかqPCRの泳動写真や細胞の写真で誤魔化そうとは思いますが,なかなか大変そうです。

皆さんは,このような経験がありますでしょうか。また,そういった際にどのように切り抜けたのか,ぜひお尋ねしたいです。

よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



21件 ( 1 〜 20 )  前 |  1/ 1. 2. /2


(無題) 削除/引用
No.11831-21 - 2023/10/11 (水) 14:16:16 - まくら
>[Re:10] 西さんは書きました :
> あまりに自分の研究の素晴らしさを盛ると「じゃあ何故進学してその研究を発展させるのではなく、今就職を目指すのか?」となります。
> 答えられればいいですが、多くの学生さんはこれにネガティブな返答をしがちです。

ちなみにこの質問に対して多くの学生さんがしがちなネガティブな返答ってどんな返答ですか?

(無題) 削除/引用
No.11831-20 - 2023/10/11 (水) 05:38:08 - おお
>[Re:18] まくらさんは書きました :
> >[Re:1] moneyさんは書きました :
> > 4月からの半年間で得られたデータがA4用紙1枚に満ち足りません。
>
> >[Re:5] スマホさんは書きました :

> >[Re:7] おおさんは書きました :
> > 厳しいこと書いたかもしれませんが、この機会にしっかりとしたものが書けるように頑張ってみてはどうですか?
>

実は思い返すと私も学部、修士の時はとんでもなくダメな学生だったことを思い出して、、、自分で何偉そうなこと言ってんだかなぁって。なので誰でも最初はそうかなと思ったりもして。

将来たいていの方が必要なスキルですしどうしたらいいか意識をもって書くと誰でもできるようになると思います。生き証人がわたしです。

(無題) 削除/引用
No.11831-19 - 2023/10/11 (水) 04:07:42 - mont
皆さんがおっしゃる通り、「M1半年で図にする結果が無い」のは普通で、読み手もその点はあまり気にしていないと思います。

科学の作法に則った形式で、ちゃんと理路整然と文章を組み立てられるのか、そんなところが見られるのではないでしょうか。

文章が得意な人は文章で、図解するのが得意なら図解を用いてもよし。
結果はあれば良し、無ければ仮説を示して実験計画を説明するのでもよし。

そもそも優秀な方は、豊富なアイディアの中から「削ること、取捨選択する」ことに力を注ぐように感じます。「埋めること」を考えるよりも。そういう意味では、すでに一歩出遅れているかもしれません。

読んでて気持ちいい文章を書く、説得力のある文章を書く、思考を文章として整理整頓する、科学も書いてナンボですので。。。がんばってください。

(無題) 削除/引用
No.11831-18 - 2023/10/11 (水) 03:27:39 - まくら
>[Re:1] moneyさんは書きました :
> 4月からの半年間で得られたデータがA4用紙1枚に満ち足りません。

>[Re:5] スマホさんは書きました :
> 大手管理職です。
> ところでA4 1ページにまた足りないって日本語がおかしいの分かりますか?そういうのを見られています。正しい日本語が書けない=正しく表現できない=頭が良くない=優秀じゃない となります。科学と関係ないじゃんと思うかもしれませんが、ものすごく関係します。とても重要です。

>[Re:6] スマホさんは書きました :
> スマホの自動変換がおかしくなりました。
> また足りない→満ち足りない

>[Re:7] おおさんは書きました :
> 厳しいこと書いたかもしれませんが、この機会にしっかりとしたものが書けるように頑張ってみてはどうですか?


この流れ、好きです。

(無題) 削除/引用
No.11831-17 - 2023/10/11 (水) 02:48:26 - あs
過去の成果の話なんて売り込まれたって、しょせん学生の戯言です。誰も興味なんてありません。

重要なのは、目の前にいる何も持っていない私が将来何をできるかを訴えかけることです。それを伝えるのは中身空っぽの小泉構文でも十分なわけですよ。

きっとそんなの論破するって噛みついてきますよね?学生のこれまでの行動と、就職後にこれから考えてることをリンクして話てきた方がよっぽど論破できますよ。

(無題) 削除/引用
No.11831-16 - 2023/10/11 (水) 02:29:40 - まくら
>[Re:10] 西さんは書きました :
> あまりに自分の研究の素晴らしさを盛ると「じゃあ何故進学してその研究を発展させるのではなく、今就職を目指すのか?」となります。
> 答えられればいいですが、多くの学生さんはこれにネガティブな返答をしがちです。

その研究を発展させるのではなく就職を目指す理由ですか?そりゃもういい年ですし、就職してお金稼がないと生きていけないからです。


> 研究内容について論理的に説明・考察できるのは当然として、研究活動を通じてあなたがどういう能力・スキルを磨き、それをその会社でどう生かし、会社および社会に貢献するのか。そういうことを書いて下さい。

>[Re:11] あsさんは書きました :
> 就活本に書いてあるような適当な知識を書かないでください。>
> 書くべきはあなたがこの会社で何がしたいか(何を学びたいか)、それが会社にどう貢献するかです。

???何か矛盾してません?

(無題) 削除/引用
No.11831-15 - 2023/10/10 (火) 18:26:27 - 任期付き准教授
「研究概要」ですので、研究の目的、方法、結果、考察をびしっと書くべきで、それが会社(入社後)何に役に立つのか、とか、会社で何をしたいかは別の欄に書くのでは?聞かれてないことを熱く書くのは逆にヤバいやつな印象を与えると思います。
で、その上で結果がないなら目的、方法、考察を充実させるべきではないでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.11831-14 - 2023/10/10 (火) 18:08:26 - dfvty
研究成果(M1の半ばで成果を問うのが現実的で無いことは先方も百も承知してると思う)でなくて研究概要ということなので、どういうことを目指して、どういう計画のもとでいまなにをしているか、どこで苦労しているか、もし今の研究がうまくいったら関連する学問分野なり社会にどういう貢献が期待できるか(企業研究者ならば特にこの辺が一番聞きたいところだと思う)を模式図など使いわかりやすくプレゼンすればよいのではないですか。

(無題) 削除/引用
No.11831-13 - 2023/10/10 (火) 14:09:15 - 西
>[Re:11] あsさんは書きました :
>あなたの研究内容とそれが会社にどのように貢献するかなど関係はありません(そんなの言われたら舐めるなってキレたくなります)。

?
だから研究内容そのものと結果は(正直)どうでもいいって書いているんですが。

(無題) 削除/引用
No.11831-12 - 2023/10/10 (火) 12:05:18 - asan

結局、結果がないならしょうがないのでは?って思いますが。

そもそも、結果はすぐに出るものではないので自分がそのようなイベントに参加してアピールする予定があるならその時期までにアピールできるように”準備”することが正解です。

もちろん、人生運もあるし、テーマが直前までポシャっててて結果ノーデータなんてこともあるでしょう。しかし、それをどうこう言ってもしょうがないので、やれるだけのことをやるしかありません。その時に、腐っていてはどうしようもないから。

で、結局どのようにアピールするかはすでに色々な方がコメントしてますね。どの場合であっても、その人に基礎能力がないと無理です。データがあったら、能力不足がごまかせるかもしれないし、データがなかったら頑張って書いても十分評価されないかもしれません。でも、採用する側もバカではないので、学生レベルの実験結果なんて所詮上から与えられたもので大きく左右することなんて承知ってこともあります。変えられないことにとやかくいってもしょうがないので、あなたが現状できる最大限の努力をして誠心誠意もって自分のこれまでの結果と実力をアピールするしかないってことです。

結局精神論かよ、って思うかもしれませんが、(特に)若い頃って結構そういうのは重要だったりしますよ。

(無題) 削除/引用
No.11831-11 - 2023/10/10 (火) 11:48:33 - あs
研究活動を通じてあなたがどういう能力・スキルを磨き、それをその会社でどう生かし、会社および社会に貢献するのか。そういうことを書いて下さい。

就活本に書いてあるような適当な知識を書かないでください。
研究活動で得た能力は研究力です(我々が誰よりも知っています)。ただし、Mの学生レベルでの能力です。企業の先輩からしたら子供程度の能力です。
Mの学生を雇う側が見たいのは腕として優秀になるかどうかです。言い換えればモチベーションです。研究内容は配置決めに参考にする程度です。あなたの研究内容とそれが会社にどのように貢献するかなど関係はありません(そんなの言われたら舐めるなってキレたくなります)。

書くべきはあなたがこの会社で何がしたいか(何を学びたいか)、それが会社にどう貢献するかです。

(無題) 削除/引用
No.11831-10 - 2023/10/10 (火) 10:02:54 - 西
あまりに自分の研究の素晴らしさを盛ると「じゃあ何故進学してその研究を発展させるのではなく、今就職を目指すのか?」となります。
答えられればいいですが、多くの学生さんはこれにネガティブな返答をしがちです。

研究内容について論理的に説明・考察できるのは当然として、研究活動を通じてあなたがどういう能力・スキルを磨き、それをその会社でどう生かし、会社および社会に貢献するのか。そういうことを書いて下さい。

(無題) 削除/引用
No.11831-9 - 2023/10/10 (火) 08:29:12 - 任期付き准教授
誤魔化そうとする雰囲気は確実にバレます。M1の小細工をプロの人事が見抜けないわけがありません。皆さんおっしゃっているように、目的、方法、結果(少なくて良い)、考察、を問答無用の完璧な文章でばしっと書くことです。その研究が何の役に立つのか、どこがどう新しいのか、うまくいったらどんな成果が得られて、どのように社会に貢献するのかを無駄なく書くことです。
多くの場合大して役にたたない研究をやっていると思います。人事もそれは重々承知です。でもそれをそうじゃない価値に変える表現力(=実力)が問われています。ただし、嘘や盛るのは禁忌です。これも簡単にバレます。少ししかない価値をいかに嘘なく最大限の価値に変えるか、その力が問われています。研究者になっても同じです。研究費の申請書はそうやって書きます。企業に就職しても同じです。いかに知恵を絞り出して利益を生むかですから。

(無題) 削除/引用
No.11831-8 - 2023/10/10 (火) 03:07:56 - あs
あくまでイメージですが、abstractに図を1,2枚載せれば十分だと思います。
あなたより良い結果をいっぱい持っている人はいるかもしれませんが、教授や先輩がすごかっただけです。

きちんとデータを取り、それを論理的に堂々と説明ができるか。
私ならM1にこれ以外の評価はしません。

(無題) 削除/引用
No.11831-7 - 2023/10/09 (月) 16:05:01 - おお
厳しいこと書いたかもしれませんが、この機会にしっかりとしたものが書けるように頑張ってみてはどうですか?

(無題) 削除/引用
No.11831-6 - 2023/10/09 (月) 10:56:43 - スマホ
スマホの自動変換がおかしくなりました。
また足りない→満ち足りない

(無題) 削除/引用
No.11831-5 - 2023/10/09 (月) 10:54:43 - スマホ
大手管理職です。M1がデータを持っていることなんて期待してません。皆さん書かれているように、あなたが研究の背景、目的、方法、ここまでの結果、これからの方向性を分かっているか、どれほど魅力的に表現できるのか、が試されているのです。それを伝えるためには、結果ゼロでもA4 1ページなんて少なすぎるくらいです。どの情報をどの濃さで書けば1番分かりやすく、納得させる内容にできるのか、そのまとめ力(=あなたの力=頭の良さ)が試されています。A4 1枚なんて一瞬ですから。
ところでA4 1ページにまた足りないって日本語がおかしいの分かりますか?そういうのを見られています。正しい日本語が書けない=正しく表現できない=頭が良くない=優秀じゃない となります。科学と関係ないじゃんと思うかもしれませんが、ものすごく関係します。とても重要です。

(無題) 削除/引用
No.11831-4 - 2023/10/07 (土) 15:12:48 - おお
しっかりバックグラウンドと仮説や実験方針、その方針の妥当性、今までの結果から今後の方針がどうなるのかなど、ちゃんとした科学的な文章を作ればいい。

あとあと、データーがないというけど予想と違うデーターをーねぐってないですか?そんな人に研究をまかせたくありません。仮説に合わなかったらどう考えるかも必要な事です。また、手技的な問題であっても、改善したならそう言うのも修士ならレポートがあっても良いし、そうでなくても、どう改善するかの筋道も考察の範疇のはず。

(無題) 削除/引用
No.11831-3 - 2023/10/07 (土) 14:26:38 - 774
厳しいことを言うと、採用側は何通も書類を見ているわけで、中身がないのを図で埋めようとするのはバレます。ただ悪印象です。

(無題) 削除/引用
No.11831-2 - 2023/10/07 (土) 14:23:51 - 774
学部と修士で所属・テーマが変わったということですよね。>半年

修卒の就職で結果を出せているかにはそこまで興味はないです。
それより何故その研究テーマに着目したか、そしてどういう研究戦略を立てて行っているのか、その研究が何に役立つのか、という背景部分をきちんと説明できれば良いです。
そして研究で学んだこと(研究内容ではありません)を踏まえて「貴方が」「その会社で」いかに貢献できるかを言えば良いです。

21件 ( 1 〜 20 )  前 |  1/ 1. 2. /2


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。