タンパク質について。10%FBSで培養してた細胞をPBSでのウォッシュあり無しで実験したことがある。ウォッシュ無しでは血清由来であろうnon-specific bandが強く(かつ多く)出て、ちょっと解析する気にならない結果になったっけ。見たいタンパクの発現量が弱くて、露光時間を長めにとってた時の話。
吸い切れてなかったからかな?と思って、10cmディッシュでまず2mlピペットで吸った後にディッシュを傾けたまま15秒程度放置して、下側に溜まってきた液をイエローチップを先につけたピペットで完全に吸い切って、という工程を加えてやってみたが、それでもnon-specific bandは残ってたな。
この時下側に溜まってくる液って量で言えば500ul近い時もあって、無視できない量なんだなと気付いた。実際、Starvationに弱い細胞を無血清で培養する時、このステップを入れるのと入れないので細胞の生存率が全然違うことがある(入れないと、24時間経っても殆ど死なない。入れると4時間くらいで浮き始めて、24時間で3-7割死んでる)。
ついでに、ウォッシュの回数を変えてもやってみた(0、1、2、3回)ことがあるけど、結果は1回洗えば十分、それ以上洗っても特に変わらない、だったな。以来、とりあえず1回は洗うことにしている。 |
|