抽象的なご相談に対し、ご回答ありがとうございます。
>[Re:2] 774さん
> 転写がうまくいっていないわけではなくて?
ウエスタンブロッティング自体は何度も何度もやってきた実験なので、転写ミスなどの手技的なミスはあまり考えにくいのかなと思っています。
> CBBとかでゲルとメンブレン両方染めてみてはどうですか。
今後やってみようかなと思っています。
> 「圧縮されて泳動」ってどういうことを想定しているんですか?
> グラジエントゲル?
> 濃縮ゲルがうまく作れてない?
> そもそもどういうセッティングで実験しているんですか?
どういう表現が正しいのか分からず、とりあえず「圧縮されて泳動」と表現したのですが、マーカーなどに付属している泳動の例の間隔よりも、狭くなっており、ゲルの半分より下の部分に圧縮されているように見受けられるのでそのように表現しました。(図示できないため説明が上手くできず申し訳ないです)
ゲルはSDSポリアクリルアミドゲルです。
ウエスタンブロッティング自体はタンク式で行っています。
泳動の条件は次の通りです。
・Stacking gel1枚:10mA (2枚の時は20mA) / 300V / 30min
・Running gel1枚:20mA (2枚の時は40mA) / 300V / 60min
転写の条件は次の通りです。
・300mA / 25V / 90min
> 90kDa付近に見えるはずのものが50kDa付近に見えるというのはただのノンスぺではないの?
> 以前はうまくいっていたのがうまくいかなくなったのか、初めてやって想定と違う結果なのか、どちら?
今回の実験は以前はうまくいっていたのに、ここ最近急に不調になっていて困っています。
確かにノンスペも考えられますが、GAPDHも本来の分子量より低いところかにか出ており、違和感を感じています。 |
|