>[Re:3] YKさんは書きました :
> ありがとうございます。
> プロモーターには解糖系などの強力なものを使おうかと思っています。
>
> ちなみに本来の遺伝子由来以外のプロモーター(他種遺伝子のプロモーター)
> につなげた場合もスプライシングはきちんと起こるでしょうか。
例えばヒトやマウスの発現ベクターで、人工的なスプライシングサイトを挿入して発現を安定させるようなものもあります。また、CMVのプロモーターなどに興味ある遺伝子(ゲノミック)を挿入してスプライシングの制御を見るような方法論もあります。
そういう視点では起こるといえば起こると思います。一方、選択的スプライシングが起こるような場所ではプロモーターの強さ、あるいはそれによるポリメラーゼの転写速度などが影響するという研究もあります。
わからないのは脊椎動物では幅広い種に共通したconstructsが使えたりしますが、酵母類に関してはどうなのかわかりません。たとえば、
Saccharomyces cerevisiaeとSchizosaccharomyces pombeではスプライシングに関する遺伝子組成がだいぶ違います。 |
|