普通はそう言う場合大抵ライゲーションできるものです。そうするとどこで問題があったかによっては、手法を変えてもうまくいかない事はあり得ます。in-fusion するなと言う意味ではないですけど。
ゲル切り出しはUV使ってますか?
PCRはかかる条件が見つかった場合、さらに厳しい条件にしたり、場合によってはサイクル数を極力下げて泳動で感知できないような副産物を避けたりする事も一つの工夫です。
ところで
こう言う場合はリン酸化されたプライマーを合成してもらう方が楽です。
もう一つ気になるのはコロニーが生えなかった事で、バックグラウンドとしてLigationされてないようなものでもいくらかはコロニーが生えてきてもおかしくないです。コンピテントはどうしてますか?
また、in-fusion でもっとコロニーが出来るとは思わない方がいいです。期待される反応でできた産物の単純比較で形質転換効率が改善しないでしょうから。ただ色々なファクターが関与するだろうから見た目in-fusion がよく生えたと言う事はあるかも知れません。 |
|