Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

Lot番号 トピック削除
No.11584-TOPIC - 2023/07/04 (火) 10:28:01 - Keigo
Lot番号が異なるだけで、製品の中身が一緒の試薬になりますが、同じ工程で結果が異なる(中身は伏せます)ことなんてあるんですか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.11584-9 - 2023/07/11 (火) 09:47:27 - Keigo
たくさんのご意見ありがとうございます。
やはり、Lot番号の違いによって反応効率は大きく変わる場合があるのですね。
どのLotが最適か判断します。

(無題) 削除/引用
No.11584-8 - 2023/07/04 (火) 22:07:07 - SYBR master
酵素やキットだと、有名(なのか?)なのは、某国内メーカーの出していたligation kit ver.2にlambda DNAがコンタミしたロットがあって、TFすると....と言うのが、23年くらい前にあったはず。

あと、以前から使用していた有るアミノ酸(海外メーカー)試薬を購入したとき、記憶のなかでは白色結晶だったのに、新品なのに今回はうっすら茶色っぽい色だったんだけど、「あれ、記憶違いだっけ?」で使用したら、溶液が明らかに茶色っぽく、それを使用したら下流の反応が全滅しました。これは同一試薬ですが、ロット違いのモノです。国内メーカーから試薬が売られ始めたので、購入したら白色の結晶で、溶かしても無色透明でした。

またLot違いでは無いのだけど
昔々、たしかKClだかMgCl2だかを、各メーカー(Merck,Sigma,もう一個どこか忘れた)の同一等級の製品で酵素反応を比べたら、たしかsigma以外は反応ができなかった(いや悪かった?だっけ)、みたいな論文(たしかNAR)は見た記憶があります。

(無題) 削除/引用
No.11584-7 - 2023/07/04 (火) 21:51:53 - 774
動物モデル作製に使う試薬(神経毒)がある時期から効かなくなり、複数ロットで試し、別メーカーのものも試し、結果をまとめて苦情を言ったことがあります。
メーカーの合成担当者がその時期で変わったとのことでした。
なので無くはない話。

(無題) 削除/引用
No.11584-6 - 2023/07/04 (火) 21:06:03 - あああ
蛍光標識した低分子化合物を買って継続的に実験していたら、ある時(ロット)から実験が全然うまくいかなくなったので、HPLCにかけてみたらそのロットだけボロボロに分解していたことがありました。

また別のバッファー試薬で、あるロットだけエンドトキシンが大量にコンタミしていた、ということもありました。

どんな試薬かわかりませんが、試薬会社だって人間ですし完璧ではないので、製造元に問い合わせてみる、というのも選択だと思います。

(無題) 削除/引用
No.11584-5 - 2023/07/04 (火) 20:45:01 - bhんじ
抗体ならばlot が違えば基本的に別物と思って使った方がいいです。よく研究始めた頃、抗体等を使用した時はノートにはロット番号をちゃんと記録するようにと先生に言われるのもそのためです。ポリクロ抗体などですと免疫したうさぎが違えばできてくる抗体の性質も結構違うことあるし、同じうさぎでも採血時期が違えば、性質も同じという保証ないです。化合物とかもlok間で純度とかが違ってて、混在するわずかな不純物の有無が結構結果に影響したりすることがあって、それで市販品を自分で更に精製してる人もいました。

(無題) 削除/引用
No.11584-4 - 2023/07/04 (火) 12:34:22 - おお
生物材料から取るものはある程度(物によるだろうけど)、ある程度はブレるでしょう。抗体の例が挙がってますが、血清なんかはロットチェックしますからね。抗生物質などで特に汎用でない物だといつも培養で使うようなものほどノウハウがそれほど蓄積しておらず予期せぬことも起こるかもしれません。そう言うものは精製ども70から80%と言うこともまあまああり、その残りが大きく変動すると、実験に影響が出るかもしれません。当たり前ですが品質管理は生産者側が決めた方法でやっているわけで、それ以外の性質を保証出来るかと言うとそうとも限りません。この事は他のケミカルでも言える事と思ってもいいと思います(とはいっても塩化ナトリウムとか、アルコールでそこまで変なことはないですが、たぶん製造過程が複雑なものとか)。

物によりますが、明らかにへんな結果が出たらそのロットで苦情などでてないか、他のロットを送ってくれないかなど聞いてみるといいでしょう。なんやカンやでいつもロットのせいにしているモンスタークレーマーみたいな人もたまにいますが、、、

また、製造過程より、保管、輸送で問題が起こっていることもあるでしょう。

(無題) 削除/引用
No.11584-3 - 2023/07/04 (火) 11:20:19 - み
ポリクロ抗体は反応性が全然違ったので、データ示して再度違うロットを出してもらったら以前と同様の結果が得られた。反応するロットとしないロットでバイアルの形状が違っていた。
保存環境が違ったりもするだろうから中身が同じでも販売会社が違えば結果が異なることもあり得ると思う。

(無題) 削除/引用
No.11584-2 - 2023/07/04 (火) 10:58:38 - 経験者
試薬が何なのかによりますが、可能性としてはあると思います。例えばポリクローなる抗体はロット番号が変わると当たり方が変わる場合があります。抗体メーカーは、ロット変更で品質が上がることはあっても下がることはない(だってそれをチェックして売ってるのですから)と言い張りますが、経験上実際に抗体がワークしなかったケースを2回経験しています。

ケミカルな試薬のようにロット番号に影響を受けるはずがないと思われるものも多いですが、モノによるので、中身を伏せられている以上、「可能性としてはある」までが最善の答えだと思います。

Lot番号 削除/引用
No.11584-1 - 2023/07/04 (火) 10:28:01 - Keigo
Lot番号が異なるだけで、製品の中身が一緒の試薬になりますが、同じ工程で結果が異なる(中身は伏せます)ことなんてあるんですか。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。