Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

cre loxp systemでの胎児のgenotypingについて トピック削除
No.11581-TOPIC - 2023/07/03 (月) 16:57:01 - あああ
cre loxp systemでconditional knockout mouseを作成しているのですが、目的の遺伝子のホモの個体が生まれません。
そこで、胎性致死となっているか調べるため、胎児のgenotypingをしています。
flox/wt, cre と flox/floxの交配をしているのにもかかわらず、wt/wtやwt/wt,cre など、メンデルの法則的に生まれるはずのない個体が胎児のgenotypingで確認できます。
このような現象は普通のことなのでしょうか?それとも何か原因があるのでしょうか?
ご存知の方いますでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.11581-6 - 2023/07/06 (木) 04:03:02 - mont
Genotpingの判定は正しかったけど、個体識別の時にどこかで間違えたとか(例えば親マウスを取り違えたとか)?

マウスの個体識別とGenotypingの結果がちゃんと合っていなかった、ノートに書き間違えた、イヤーパンチを読み間違えた、、、思わぬところで間違えていたって結構あります。そのあたりは確実ですか?

(無題) 削除/引用
No.11581-5 - 2023/07/05 (水) 11:35:20 - AA
Creとfloxは別々の遺伝子座ですよね?
Creの判定PCRでバンドの出る出ないとWT/floxのバンドの出る出ないは全く独立した問題だと思うのですが・・

floxの判定PCRのプライマー配列をみて、どういう設計になっているのか確認してみてください。
レポーターなどの外来配列特異的なプライマーを用いている場合、deletionアリルではそれらの配列がなくなる場合があるのでPCRが走らなくなることはあります。

>>何度かやっていて手技上のミスは考えにくい
とのことですが、ご自身の実施されている内容の理解度が不足されている印象を受けます。
一旦落ち着いてそれぞれのマウスのゲノム情報や特性を再度ご確認されることをおすすめします

(無題) 削除/引用
No.11581-4 - 2023/07/05 (水) 11:19:20 - あああ
ありがとうございます。

何度かやっていて手技上のミスは考えにくいと思いますが、検討してみます。

プロモーターはcol1a2です。

germline deletionの場合creのバンドも消失するのでしょうか?
creのバンドも出ずにただただwtバンドのみが出現してしまいます。

Germline Cre 削除/引用
No.11581-3 - 2023/07/04 (火) 03:01:35 - NUPD
Creのプロモーターは?
例えばCreがOocyteなどで発現している場合Germline deletionが起こり、母方のfloxが検出されず父方のfloxあるいはwtのみが検出されることで見かけ上flox/floxあるいはwt/wtの様になりますね。wt/wtというのはwtのみのバンドが検出されたという事だけであって、もしGermline deletionが起こっている場合はwt/delである可能性があります。

(無題) 削除/引用
No.11581-2 - 2023/07/03 (月) 23:48:41 - mont
原因はgenotypingの結果判定が不正確なのでしょう。PCRで判定していると思うのですが、採取した組織がコンタミしている(例えば母体の組織)、ノンスペのバンドが同じ位置に出る、ピペットがコンタミしている(PCR前と後で違うピペットを使うようにする人もいます、理由は考えてみてください)、、、親のgenotypingも含めて手技のどこかに、判定ミスをした原因があるはずです。

手技が完璧なのにメンデルの法則に従わない可能性は無い、とは言えませんが(例えば組み替えが起きたとか)非常に稀です。現実的にまず遭遇することは無いだろうぐらいの確率なので、私ならgenotypingの結果判定に用いた手技(おそらくPCR)の問題を疑います。

cre loxp systemでの胎児のgenotypingについて 削除/引用
No.11581-1 - 2023/07/03 (月) 16:57:01 - あああ
cre loxp systemでconditional knockout mouseを作成しているのですが、目的の遺伝子のホモの個体が生まれません。
そこで、胎性致死となっているか調べるため、胎児のgenotypingをしています。
flox/wt, cre と flox/floxの交配をしているのにもかかわらず、wt/wtやwt/wt,cre など、メンデルの法則的に生まれるはずのない個体が胎児のgenotypingで確認できます。
このような現象は普通のことなのでしょうか?それとも何か原因があるのでしょうか?
ご存知の方いますでしょうか?

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。