Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

水溶液中のDNAの分解 トピック削除
No.11575-TOPIC - 2023/07/01 (土) 15:26:06 - kennta
よろしくお願いいたします。

抽出したゲノムDNAやプライマーなどの一本鎖DNA水溶液を、4℃や-20℃に保存する場合、ヌクレアーゼフリーの水溶液であればほぼ核酸は分解されないと思います。
しかし長期間保存した場合は、徐々にですが分解する場合があると思います。
この原因は、水分子による加水分解?と考えていいのでしょうか?
また、水溶液の温度を高温にすると分解が促進しますか?

お分かりの方いらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.11575-5 - 2023/07/03 (月) 21:05:40 - kennta
HPLCさま、ありがとうございます!
貴重な意見、参考にさせてもらいます。

(無題) 削除/引用
No.11575-4 - 2023/07/03 (月) 15:05:57 - HPLC
20年ほど前、HPLC でヌクレオチドを検出するような研究をやっていました。PBS に入れて室温に1年くらい放置しておいたとして、ATP の1割くらいが ADP や AMP に分解されていました。なので、何かしらのバッファーにいれて冷蔵または冷凍保存しておけば、分解なんて誤差範囲と思っています。DNA の加水分解なんて、少なくとも氷が溶けてなくなるレベルの分解が起きるものではありません。「気持ち」程度です。プライマーやテンプレートなんて腐るレベルで存在する濃度でしょうから自分は分解によるロスなんて一切気にしません。主さんやみなさんの参考になれば。

(無題) 削除/引用
No.11575-3 - 2023/07/02 (日) 23:32:43 - kennta
G25さま、ありがとうございます。
温度に依存して、水分子による加水分解が生じるとの事、理解できました。
ありがとうございます!

(無題) 削除/引用
No.11575-2 - 2023/07/01 (土) 21:04:54 - G25
核酸は弱酸とは言え酸であり純水で溶解すると酸性となり、これが徐々に分解を進めるので、特に長期保存を弱塩基性の薄いバッファー(TEや10 mM Trisなど)で溶解すべしというのが教科書的な説明だと思います。
酸によるdepurinationが起こり、塩基が欠落した部位が水分子に攻撃されて加水分解が起こるということだと思います(速度は違うにしても、Southern blotの塩酸処理->NaOH処理でDNAが断片化するのと同じ流れ)。

もちろん凍結は分解を抑制する効果があるでしょう。
温度を上げれば加水分解は促進されるでしょう。
Southernの場合はNaOHを使うことでdepurinationしたDNAが常温でも速やかに加水分解しますが、NaOHなしでも温度を上げることで速やかな加水分解が起こります(ssDNAプローブを用に断片化するときなどに応用されることもある)。

水溶液中のDNAの分解 削除/引用
No.11575-1 - 2023/07/01 (土) 15:26:06 - kennta
よろしくお願いいたします。

抽出したゲノムDNAやプライマーなどの一本鎖DNA水溶液を、4℃や-20℃に保存する場合、ヌクレアーゼフリーの水溶液であればほぼ核酸は分解されないと思います。
しかし長期間保存した場合は、徐々にですが分解する場合があると思います。
この原因は、水分子による加水分解?と考えていいのでしょうか?
また、水溶液の温度を高温にすると分解が促進しますか?

お分かりの方いらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。