Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

21件 ( 21 〜 21 )  | 次  1/ 1. 2. /2


クローニングできない 削除/引用
No.11542-1 - 2023/06/21 (水) 20:42:21 - cloning
こんちには。cloningです。
pETへのクローニングの実験で行き詰っているので、質問させていただきました。
只今、とある遺伝子をpET-16bのNde1およびBamH1間にクローニングする実験を行なっております。
一般的な方法 (下参照) に則り、行いましたが、形質転換体を得ることができませんでした。


方法
インサートはPCRにより増幅し、カラム精製後、制限酵素処理 (37度、約2時間)。
制限酵素処理後、電気泳動を行なうゲル抽出した。これをインサートDNAとして
用いた。
pET-16bは、制限酵素処理後、電気泳動を行ないゲル抽出。抽出したDNAに対して、
脱リン酸化 (念のため) を行ない、カラム精製した。これをベクターDNAとした。
インサートDNAおよびベクターDNAを混合し、T4 DNA Ligaseによりライゲーション
(16度、2時間程度)。反応後、Dh5aに形質転換。



以上を踏まえで、制限酵素による切断有無、ライゲーションの有無を評価するために、
・以下の実験を行ない、表記の結果になりました。。
pET-16bに対して、Nde1シングル、BamH1シングル、Nde1-BamH1ダブルで作用させ、
それぞれで切断されていることを確認。これらそれぞれに対して、T4 DNA Ligaseを
16度で2時間作用させると、その後のアガロースゲル電気泳動よりBamH1シングルでは
ライゲーションされた形跡があるが、Nde1シングルではライゲーション前のサンプルと
泳動パターンに変化なし。
・PCR増幅したインサート (足場配列は6塩基) に対して、Nde1シングル、BamH1シングル、
Nde1-BamH1ダブルで作用させ、これらそれぞれに対してT4 DNA Ligaseを作用させ
(16度または4度で最大16時間程度)、その後のアガロースゲル電気泳動より分析した。
その結果、BamH1シングルおよびNde1-BamH1ダブルではインサートダイマーが生成しているが、
Nde1シングルでは生成なし。
ちなみに、pET-16bのNde1-BamH1 siteを用いたクローニングを行なっている論文はありました。


以上の結果より、形質転換体が得られない原因として何か考えられることはありますでしょうか。

21件 ( 21 〜 21 )  | 次  1/ 1. 2. /2


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。