Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

LPS(リポポリサッカライド)の精製 トピック削除
No.11483-TOPIC - 2023/06/01 (木) 22:06:13 - kokoko
ある細菌からLPS(リポポリサッカライド)の精製を行っています。

最初は、ホットフェノール水抽出法でLPSを精製しました。
しかし、この方法は不純物が多いと、学会発表でコメントをもらいました。

そこで、PCP法でLPSを精製したところ、LPSが精製はできましたが、ホトフェノール水抽出法に比べて、精製できたLPS量がかなり少なかったです。

他に純度が高くて、精製量が多くなるような方法はありますでしょうか。

あるいは、ホットフェノール水抽出法で精製したLPSの純度を高める方法はありますでしょうか。

よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



12件 ( 1 〜 12 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.11483-12 - 2023/06/11 (日) 13:21:01 - kokoko
>まあさん

ありがとうございます。
調べましたら、文献では透析は3.5Da以下でした。

(無題) 削除/引用
No.11483-11 - 2023/06/08 (木) 13:55:16 - まあ
大昔のデータを引っ張り出してみたら、105,000×gで4時間でした。kokokoさんの条件とそんなに変わらない感じですね。
透析膜のポアサイズは不明です。なにせ大昔なもんで…。

(無題) 削除/引用
No.11483-10 - 2023/06/08 (木) 12:27:56 - kokoko
>まあさん

追加で質問があります。
透析は、分画分子量がどのくらいの膜を使用しましたでしょうか?
質問ばかりですみません。
よろしくお願いいたします。

(無題) 削除/引用
No.11483-9 - 2023/06/08 (木) 12:01:31 - kokoko
>まあさん

教えていただきましてありがとうございます。
まあさんは、超遠心は何×gで何分で行いましたでしょうか?

私はPCP法で精製する時に、100,000×g、4時間で行いました。
しかし、沈殿がはがれやすいので、もっと×gを高めた方が良いのではないかと思いましてお聞きしています。
よろしくお願いいたします。

(無題) 削除/引用
No.11483-8 - 2023/06/07 (水) 18:09:01 - まあ
かなり昔ですが、結構ラージスケールで以下のようにやっていました。

熱フェノール処理→水層を透析→エバポレーターで濃縮→超遠心で沈殿

超遠心で沈殿させたものを細胞にかけたりしたことはありませんのでどうなるかは不明です。
ポリミキシンB-アガロースにLPSを吸着させた後溶出させることができた気がします。

(無題) 削除/引用
No.11483-7 - 2023/06/07 (水) 17:32:32 - kokoko
>おおさん
ありがとうございます。


>まあさん

コメントありがとうございます。
熱フェノール処理後の水層より超遠心でLPSを沈殿させたものは、培養細胞に添加しても問題ないでしょうか?熱フェノール処理だけだと、培養細胞添加には適さないと聞いたことがあります。

(無題) 削除/引用
No.11483-6 - 2023/06/07 (水) 15:35:14 - まあ
熱フェノール処理後の水層より超遠心でLPSを沈殿させたことがあります。

(無題) 削除/引用
No.11483-5 - 2023/06/07 (水) 00:01:51 - おお
>A260から280は、LPSへの核酸の混入ということでしょうか?

あ、あ、280はたんぱくの吸収のピークです。

(無題) 削除/引用
No.11483-4 - 2023/06/04 (日) 09:06:41 - おお
言うまでもありません。

(無題) 削除/引用
No.11483-3 - 2023/06/03 (土) 20:45:33 - kokoko
>おおさん

教えていただきまして、ありがとうございます。
A260から280は、LPSへの核酸の混入ということでしょうか?
よろしくお願いいたします。

(無題) 削除/引用
No.11483-2 - 2023/06/02 (金) 03:17:27 - おお
それぞれの純度はどうでしょうか?純度が上がった、あるいは不純物として検出されるものが減ったから全体的な量が目減りしているという可能性はないでしょうか?A260から280の吸収は調べましたでしょうか?いずれにしろ純度の指標を持つことが大事かと思います。

以下の論文では、PCP法の後にDNase RNase,ProteinaseK処理をして透析しています。これならあなたが精製したホットフェノール水抽出法のサンプルからでもさらに精製ができると思います。LPS以外の多糖は除けないでしょうけど(そういう成分が問題になると思うなら違う方法を取らないといけないでしょうね)。

https://www.mdpi.com/1422-0067/23/3/1204

そのた、精製キットなど商品があるようです。キットの特性を理解したうえで購入してみてもいいかもしれません。

LPS(リポポリサッカライド)の精製 削除/引用
No.11483-1 - 2023/06/01 (木) 22:06:13 - kokoko
ある細菌からLPS(リポポリサッカライド)の精製を行っています。

最初は、ホットフェノール水抽出法でLPSを精製しました。
しかし、この方法は不純物が多いと、学会発表でコメントをもらいました。

そこで、PCP法でLPSを精製したところ、LPSが精製はできましたが、ホトフェノール水抽出法に比べて、精製できたLPS量がかなり少なかったです。

他に純度が高くて、精製量が多くなるような方法はありますでしょうか。

あるいは、ホットフェノール水抽出法で精製したLPSの純度を高める方法はありますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

12件 ( 1 〜 12 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。