Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ウエスタンブロットの手順 トピック削除
No.11427-TOPIC - 2023/05/03 (水) 11:51:33 - mel
いつも拝見しております。
WBの転写のところでご相談がございます。
SDS-PAGEです。

2枚を同時に泳動する装置を使っており、
時短のためそれを2台使い、4枚ほどほぼ同時に電気泳動することがあるのですが、
転写装置が1つしかなく、4枚目のゲルは転写までに時間が空いてしまいます。
転写はセミドライ式で1枚10-20分かかります。

現在は、泳動から転写までの間、転写バッファーを入れたケースに浮かべていますが、
なんとなく4枚目になるほど、転写効率が落ちている気がします(明らかにラダーが薄い、最後の検出もやや時間がかかる)。
シェーカーにかけてもゲルは浮いてしまって表面がやや乾燥しているのが良くない気もします。
泳動装置の中で、垂直のまま泳動バッファーの中につけて待機しておいた方がよろしいでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.11427-8 - 2023/05/05 (金) 14:23:30 - 3
1度に転写できないときはガラス板をはずさずにガラス板ごとラップで包んで冷蔵庫に入れてます。そのまま4~5時間くらい経ってから転写したりしてますが特に問題はみられません。濃度が低いためかSDSも析出しません。

(無題) 削除/引用
No.11427-7 - 2023/05/04 (木) 08:29:42 - LPS
最初の槽と2番目の槽、流す時、電圧を少しだけ変えればどうですか。僕は200vとかでは流さないので、10-20Vくらい変えれば、10分くらいの時間は出来るのじゃないかと。

(無題) 削除/引用
No.11427-6 - 2023/05/04 (木) 05:52:05 - あの
4枚同時に泳動にこだわる必要がありますか?

つまり、次です:

ボイルは4枚のゲル用に同時に処理して
オンアイスでおいておき
泳動は二枚だけ先行して、
20から40分後に残り二枚の泳動を開始する

(無題) 削除/引用
No.11427-5 - 2023/05/04 (木) 01:13:36 - mel
ありがとうございます。
うちで使っている転写用バッファーはメタノールフリーのものでした。
確かにゲルプレーを開けずに寝かせて置いておくのが、
乾いてしまうこともなく一番良いように思いましたので次回それでやってみたいと思います。

(無題) 削除/引用
No.11427-4 - 2023/05/04 (木) 00:49:28 - おお
二枚同時に流した時は(泳動そうの構造によるかもしれませんが)、一枚もどして電圧をかけるのは面倒でしょうから、ゲルプレートを開かずそのままにしています(たった数分ですから、拡散してバンドが見えなくなるほどではないと感じています)。

トランスファーようのバッファーですが、わたしはあらかじめゲルをつけておくことはしません。前に書いたようにメタノールが入っているので固定作用があると思っていますから。

ただゲルをあらかじめつけるというやり方もあり、これはメタノールによりゲルが縮むので、あらかじめそういう状態にして、転写中に縮んでずれないようにということです。一方あらかじめつけない場合は周囲のスポンジである程度圧がかかるようにして転写中の縮が起きないようにすることが必要です。まれに転写後開けた時にゲルをが縮むのを私はみます。

(無題) 削除/引用
No.11427-3 - 2023/05/03 (水) 23:49:44 - mel
ありがとうございます。
ご指摘の通り、泳動槽間では時間をあけるのですが、
どうしても2枚分は一緒になっていしまうため今回質問させていただきました。
泳動槽はATTOのかなり古いもので、最もシンプルなタイプのものかと思います。

(無題) 削除/引用
No.11427-2 - 2023/05/03 (水) 12:24:06 - おお
メタノールによって固定されるからでは?

2枚ずつ時間差をつけて流すのがいいかと。何処の、どの泳動そうを使っているのでしょうか。
ゲルを泳動そうにセットしたままにするなら、30vぐらいの電圧をかけておいたほうがいいと思います。

ウエスタンブロットの手順 削除/引用
No.11427-1 - 2023/05/03 (水) 11:51:33 - mel
いつも拝見しております。
WBの転写のところでご相談がございます。
SDS-PAGEです。

2枚を同時に泳動する装置を使っており、
時短のためそれを2台使い、4枚ほどほぼ同時に電気泳動することがあるのですが、
転写装置が1つしかなく、4枚目のゲルは転写までに時間が空いてしまいます。
転写はセミドライ式で1枚10-20分かかります。

現在は、泳動から転写までの間、転写バッファーを入れたケースに浮かべていますが、
なんとなく4枚目になるほど、転写効率が落ちている気がします(明らかにラダーが薄い、最後の検出もやや時間がかかる)。
シェーカーにかけてもゲルは浮いてしまって表面がやや乾燥しているのが良くない気もします。
泳動装置の中で、垂直のまま泳動バッファーの中につけて待機しておいた方がよろしいでしょうか。

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。