Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

国際共同研究での輸送について トピック削除
No.11423-TOPIC - 2023/05/01 (月) 11:32:22 - mint
血液製剤(アルブミン製剤)および感染の恐れのある血漿を20バイアルほどアメリカのスタンフォードに輸送したいと考えています。
必要な書類や発送方法がわからず困っております
アドバイス頂けますと幸いです
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.11423-3 - 2023/05/01 (月) 12:40:10 - HKR
輸送業者を使うのも ありではないでしょうか。インボイスやパッキングリストはもちろん、そのほかに感染性に関するデクラなどを作成する必要がございます。
また、血漿検体はバイオハザードのパウチに吸着剤と一緒に梱包する必要がございます。国際輸送用のラベルの表示も必要です。これらの輸送書類と梱包が可能でしたら、FedexやUPSに依頼することが可能です。

輸送書類と梱包がご自分で対応が難しい場合は、検体の国際輸送を行っている会社に依頼すれば全て行ってくれます。下記の2社を私では利用したことがあります。

グリーンエイト
https://green8.co.jp/shipping/
対応が早く、梱包や書類作成全て対応してくれました。若干値が張りますが、結果的に無事に輸送できたのでよかったです。

日本通運
https://www.nittsu.co.jp/sora/medical/service/express-medical/
対応が非常に遅く、結果的に自分で梱包することにしました。料金的には安かったのですが、最後に追加請求があったので、最終金額的にはそこそこの金額になりました。

(無題) 削除/引用
No.11423-2 - 2023/05/01 (月) 12:33:37 - べーた
血液製剤や血漿の輸送であれば、冷蔵(2ー8℃)でのご発送になるでしょうか。
   その場合、輸送書類の手配は勿論、冷蔵温度が維持できる梱包容器も手配したほうが宜しいかと思います。
   こちらなどを参考にされるのもよいのではないでしょうか
 https://www1.gifu-u.ac.jp/~lsrc/dgr/shimozawa-hp/medical/transport.pdf

国際共同研究での輸送について 削除/引用
No.11423-1 - 2023/05/01 (月) 11:32:22 - mint
血液製剤(アルブミン製剤)および感染の恐れのある血漿を20バイアルほどアメリカのスタンフォードに輸送したいと考えています。
必要な書類や発送方法がわからず困っております
アドバイス頂けますと幸いです

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。