Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

NaOHで抽出されたゲノム トピック削除
No.11383-TOPIC - 2023/04/20 (木) 01:08:00 - NaOH
お世話になります。
マウスのテールあるいは耳パンチの組織片からNaOH→95℃ボイル→TrisHCLで抽出されたゲノムDNA(を含むサンプル)から、purityの高いゲノムDNAを精製する方法はあるでしょうか?

・他ラボのサンプルであるうえ、当該マウスで維持生存されている個体がないため、種々の組織等から抽出することは当面できません。
・手元のNaOH処理されたサンプルをnanodropで測定すると、DNA濃度は100 ng/ul程度ですが、波形では当然タンパク質と思われる大きなピークがあり、260/280は1.2程度です。
・Nanodropで約100ng/ulのNaOH抽出ゲノム40μlを使い、DNeasyカラムあるいはQIAquickカラムそれぞれのプロトコールに従って精製を試みましたが、カラムから溶出された収量はゼロでした。
・再抽出したい理由は、NaOHゲノムの制限酵素処理の効率が著しく低いためです。

お知恵を拝借できますと幸いです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.11383-11 - 2023/04/24 (月) 08:41:35 - --
メチル化解析ならBisulfite seqはできる可能性はありそうですが、マウスを再度起こすというならそれを使えばいいですね。

(無題) 削除/引用
No.11383-10 - 2023/04/22 (土) 09:32:43 - NaOH
おお様、G25様

ご返信ありがとうございます。G25様のおっしゃる通り、メチル化されていたらメチル化感受性制限酵素で切れないので、qPCRで制限酵素あり・なしを比べてメチル化率を計算します。切断が完全に行われていることは、メチル化感受性でないisoschizomerで確認します。

いくつか周りの人が持っているサンプルも含め比べてみたところ、
・NaOH抽出ゲノム→メチル化感受性でない酵素でも、6時間切っても1/3程度切れ残っている(qPCRで計算)。逆に言うと2/3は二本鎖が残っていたということかと思いましたが、定量性という意味では、話になりませんでした。
・NaOH抽出にフェノクロ→2サンプルしかしていませんが、上記と大差なし。
・ProK処理されたゲノム(フェノクロなし)→メチル化感受性でない酵素はほぼ完全切断。qPCRの増幅効率はカラム精製したサンプルより悪いが、意外にも定量はできました(厳密にカラム抽出の時と値は比べられていませんが予想されたとおりの値ではあった)

今のところ、G25様のおっしゃる通りでNaOHでは少なくとも無視できないほどのDNAが一本鎖になっているだろうと考えました。

またご紹介頂いた論文の方法論は知らなかったのですが、これなら一本鎖でも使えそうですね。タンパク精製からしているようなのですぐに導入は難しそうですが、試してみたいです。ありがとうございます。

今回はコラボ先がと再度相談し、結局マウスを再度起こしたいそうなので、きれいなゲノムを準備してメチル化感受性酵素切断で処理することになりそうです。勉強になりました。ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.11383-9 - 2023/04/21 (金) 19:02:07 - G25
その手の分野の方法論に明るくないのですが、

標的配列がメチル化されていれば制限酵素で切れずPCRがかかり、
メチル化されていなければ切れてPCRがかからない、
というような原理ですか? 
制限酵素消化ありなしでqPCRしてその比率からメチル化の割合を求めたりするのでしょうか。

NaOH処理制限酵素消化は無理なので、なにかそれに替わるアプローチがないかなあと考えていたんですが、
5-methylcytosine DNA glycosylaseなんか使えないですかね、
https://www.mdpi.com/1422-0067/22/3/1072

(無題) 削除/引用
No.11383-8 - 2023/04/21 (金) 01:11:46 - おお
そういえばメチルシトシンに結合するタンパクでプルダウンするアッセイほうがありましたね。そのタンパクは2本鎖依存的なんだろうか。

(無題) 削除/引用
No.11383-7 - 2023/04/20 (木) 22:15:31 - NaOH
おお様
早速ご提案ありがとうございます。おっしゃる通り有機溶媒を使いづらい環境なのですが、やはりフェノクロ処理を一度試してみます。飽和した尿素を使う方法はは知りませんでした。

G25様
おっしゃる通り厳しいかもしれません。ゲノムをメチル化感受性制限酵素で切断し、そこからPCR or qPCRをかけるというのが目的です(要はメチル化評価)。自分たちのラボは普段からカラムで精製したゲノムを使い、制限酵素処理〜PCRまでとして確立した系を持っているのですが、今回依頼されたコラボ先がNaOH抽出したゲノムしかもっておらず、マウスもいったん閉じてしまっていて新たに抽出できないが、何とか評価できないか、と言われて困っておりました。
全ゲノム増幅のご提案もありがとうございます。ただメチル化評価という意味では多分厳しいですよね・・

(無題) 削除/引用
No.11383-6 - 2023/04/20 (木) 09:00:49 - おお
>[Re:5] G25さんは書きました :
> そもそもNaOHで抽出したDNAは変性(一本鎖に解離)しているので制限酵素の基質にならないでしょう。

あ、その通りだ、、、

(無題) 削除/引用
No.11383-5 - 2023/04/20 (木) 07:18:45 - G25
そもそもNaOHで抽出したDNAは変性(一本鎖に解離)しているので制限酵素の基質にならないでしょう。
ゲノムDNAなんか一旦変性したらrenatureすることはほぼ不可能。
全ゲノム増幅 (WGA)をしたらいいかも。phi29 DNA polなどを使ったWGAのシステムがさまざまなメーカーから出ています。

なんのために制限酵素消化したいんでしょうか。そもそもそこから考え直す余地があるかも。

(無題) 削除/引用
No.11383-4 - 2023/04/20 (木) 04:58:39 - おお
よく使われるプラスミドやPCRフラグメントなどの精製用カラムはゲノムのサイズを考えると難しいかもしれません。たとえば昔からあるカラムを使わない方法(LysateをPK処理してフェノール、クロロフォルム処理、エタチンのながれ)で50kbp平均サイズぐらい。出回っているプラスミド、PCRフラグメント用ではサイズがでかすぎます。ゲノム用に特化したキットなら精製できるかもしれません。

(無題) 削除/引用
No.11383-3 - 2023/04/20 (木) 02:00:42 - おお
もともとPCRが目的なので、どの程度インタクトなDNAなのかは気になりますね。

(無題) 削除/引用
No.11383-2 - 2023/04/20 (木) 01:59:26 - おお
昔からある方法はフェノール、クロロフォルム処理で除タンパクする方法ですが、おそらく有機溶媒は使いたくないのかと思われます。

ちょっと変わったやり方としては、室温で飽和した尿素溶液を同量加えて、酢酸ナトリウムやNaCl(もしかしたらLiClがより良いかもしれません)とイソプロぱのーるで沈殿する方法。

NaOHで抽出されたゲノム 削除/引用
No.11383-1 - 2023/04/20 (木) 01:08:00 - NaOH
お世話になります。
マウスのテールあるいは耳パンチの組織片からNaOH→95℃ボイル→TrisHCLで抽出されたゲノムDNA(を含むサンプル)から、purityの高いゲノムDNAを精製する方法はあるでしょうか?

・他ラボのサンプルであるうえ、当該マウスで維持生存されている個体がないため、種々の組織等から抽出することは当面できません。
・手元のNaOH処理されたサンプルをnanodropで測定すると、DNA濃度は100 ng/ul程度ですが、波形では当然タンパク質と思われる大きなピークがあり、260/280は1.2程度です。
・Nanodropで約100ng/ulのNaOH抽出ゲノム40μlを使い、DNeasyカラムあるいはQIAquickカラムそれぞれのプロトコールに従って精製を試みましたが、カラムから溶出された収量はゼロでした。
・再抽出したい理由は、NaOHゲノムの制限酵素処理の効率が著しく低いためです。

お知恵を拝借できますと幸いです。

11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。