まあいろんな論文を読んでください。
そのpathwayはあなたの注目する病理、生理的現象にどうかかわっているのですか?あるいはかかわりがありそうだという仮説のもとに研究を進めることもできる。もちろん、そういう意義がわからなくても報告には値します。実はその後の研究で重要なことだとわかることもあるのですから、その場合はあなたは第一発見者です。
>これはどういう意味ですか?
従来の活性がなくなるとか、変異がある位置がたんぱく等の相互作用に関係してたら結合がなくなるとか強くなるとか、弱くなるとか。局在が変わるとか、安定性が変わるとか、また見かけ上アミノ酸が変化するように見えても、mRNAのメタボリズムが変わって発現してないとか、、、、 |
|