Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

オートクレーブ後のメッシュのカビ トピック削除
No.11281-TOPIC - 2023/03/20 (月) 15:22:14 - なこ
メッシュを培地に使用するので、いつも何枚か切ってシャーレに入れてオートクレーブするにですが、クリーンベンチに入れておいても数日後には黒い点々のカビが生えてしまいます。
最近研究室に配属されたばかりで、私が初めて使い始めたので、相談できる人がいません。

これを解決する良い方法はあるでしょうか。
また、一度カビが生えてしまったメッシュは再度オートクレーブをしたら使えますか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.11281-9 - 2023/03/21 (火) 03:18:01 - おお
オートクレーブになにか問題はないですかね。

お示しの商品の耐熱性は115度くらいなのに対して、オートクレーブは121度です。ならば実際はよくわかりませんが、変形したり一部溶けていたりしてもおかしくないかなぁと。逆にそうなってないならオートクレーブが必要な温度に達してないとか、、、圧力も必要量かかってないなら滅菌できてない可能性もあると思います。正常に作動していればオートクレーブの釜の中全体が無菌になるはずなので、そこから取り出したものがコンタミしている訳ありません。

クリーンベンチ(安全キャビネット?)内が菌で汚染されているなら培養もままならないと思いますしやはりオートクレーブが怪しいかもとおもうわけです。

上記のように温度耐性の問題もありますから、まずメッシュをよく洗って(ブリーチや洗剤など使っていいかと思いますが、その場合は徹底的に水道水などで洗って残存しないようにして)、70%ぐらいのアルコールにつけた状態で保存するとかして、必要時に乾燥させて使うとかするというのもありかもしれません。70%アルコールは滅菌ではありませんがほとんどの菌が一時間もすれば死滅するのでそのような処理をして培養に使うというのは物によっては行われている方法です。

ま、それでもオートクレーブがちゃんとワークしているかは一度確認しておいたほうが良さそうですね。それと釜のなかは一定期間で洗浄とかやったほうがいいと思います。あと黒いの実際はカビ何でしょうか?UV当てたことで変質とか、炭になったところが目立ってきたとか、、、

余談ですが細胞のデブリを除くとかだと金属(ステンレス?)メッシュを使うことも多いかと思いますね。

(無題) 削除/引用
No.11281-8 - 2023/03/20 (月) 21:45:04 - LPS
オートクレーブするものをアルミホイルなどでしっかり包み過ぎると、滅菌が出来ていないことがあります。一度、対象物と一緒にインジケーターを入れてオートクレーブしてみては。当方は、アルミホイルをやめて、通気性のあるオートクレーブバッグに変えました。
ナイロンメッシュも、あまり綺麗でないのではないのじゃないのでしょうか。普通なら、栄養になるものが無ければ、カビは生えてこないと思うんですが。

(無題) 削除/引用
No.11281-7 - 2023/03/20 (月) 21:21:53 - なこ
皆様ありがとうございます。
研究室にオートクレーブがとても少ないので、分けることはできないので、とりあえず一度オートクレーブもクリーンベンチも掃除してみようと思います。
また、カビが生えてしまったものは破棄します。

(無題) 削除/引用
No.11281-6 - 2023/03/20 (月) 20:56:35 - あの
オートクレーブの中を徹底的に掃除してみたら。


それから、オートクレーブするものは、アルミホイルで包むか、何かの容器に
入っているのだろうけど、オートクレーブの底の煮立った水が絶対にかからない
ところに置くこと。

本当は、培地用と器具用のオートクレーブは別々が良いのだけど。

(無題) 削除/引用
No.11281-5 - 2023/03/20 (月) 20:42:34 - 774
>[Re:1] なこさんは書きました :
> 最近研究室に配属されたばかりで、私が初めて使い始めたので、相談できる人がいません。
貴方の指導教官は相談に乗ってくれないんですか?

> これを解決する良い方法はあるでしょうか。
数日程度で黒カビが発生というのは、滅菌できていないか、クリーンベンチ内がクリーンに保たれていないか。

> また、一度カビが生えてしまったメッシュは再度オートクレーブをしたら使えますか。
再度オートクレーブしてもカビの残骸は残るのでやめた方がよいのでは。

「培地に使用」がどういう使い方なのかよくわからないが、ステンレスメッシュで乾熱滅菌というわけにはいかない?

(無題) 削除/引用
No.11281-4 - 2023/03/20 (月) 19:05:59 - なこ
そうですね、すみません、、
ナイロンメッシュです。下記のURLのようなものです。

https://axel.as-1.co.jp/asone/d/4-2408-12/

(無題) 削除/引用
No.11281-3 - 2023/03/20 (月) 15:54:44 - G25
メッシュとは?
meshの意味は広いし、篩状の何かの意味だとしても材質や用途など千差万別なので、もっと具体的な説明が必要かと、

オートクレーブ後のメッシュのカビ 削除/引用
No.11281-1 - 2023/03/20 (月) 15:22:14 - なこ
メッシュを培地に使用するので、いつも何枚か切ってシャーレに入れてオートクレーブするにですが、クリーンベンチに入れておいても数日後には黒い点々のカビが生えてしまいます。
最近研究室に配属されたばかりで、私が初めて使い始めたので、相談できる人がいません。

これを解決する良い方法はあるでしょうか。
また、一度カビが生えてしまったメッシュは再度オートクレーブをしたら使えますか。

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。