Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

マウスの識別方法 トピック削除
No.11273-TOPIC - 2023/03/16 (木) 12:05:06 - まうす
長期のマウス番号識別についてご意見いただきたいです。

普通は耳パンチやしっぽの入れ墨でナンバリングするのが一般的とおもいます。
ですが、耳を解析したい場合は耳パンチできないでしょうし、尾静注のときは入れ墨が邪魔になったりする場合もあると思います。
そこでお伺いしたいのですが、皆様は長期ナンバリングの際はどのような手法を用いていらっしゃいますか?
色々なご意見いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.11273-5 - 2023/03/17 (金) 01:56:39 - おお
http://www.fujita-hu.ac.jp/CAMHD/CAMHD/experiment-insidecampus/technic/discrimination.html

ピクリン酸を塗るというのを大も昔見たことがありますが、今はあまりやられてないのかなぁ。火薬として使われることもあり自己爆発性があるので、いま取り扱いとしてはどうなんでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.11273-4 - 2023/03/16 (木) 17:09:14 - ema
長期で大量のマウスを飼育する場合には個体をシリアルのように区別するために
https://www.nazme.co.jp/product/3-0-laboratory-supplies/3-03-individual-identification/kn-295/
耳タグを使っていました。AからZの000-999でその個体の管理ができます。
ただこれもタグが外れるという事があるので、同じです。

(無題) 削除/引用
No.11273-3 - 2023/03/16 (木) 13:26:24 - PYK
手足の指を切っています。
耳パンチだとふさがってしまう場合があるらしいので、うちではもっぱら指を切って識別しています。

(無題) 削除/引用
No.11273-2 - 2023/03/16 (木) 12:11:09 - AA
耳にパンチ穴をあけて、パターンで識別しています。
私自身は耳の解析というのを知らないのでよくわかりませんが、耳で血流を見ている知人も耳パンチしていたので、よほどのケース以外は耳パンチで良いのではと思います。

動物福祉の観点から、耳パンチは認めるけど入れ墨やDNA採取のためのtail cutは認めないという施設の話も聞いたことがあります。
施設でよく使われている方法を参考にする、というのも良いかもしれません。

マウスの識別方法 削除/引用
No.11273-1 - 2023/03/16 (木) 12:05:06 - まうす
長期のマウス番号識別についてご意見いただきたいです。

普通は耳パンチやしっぽの入れ墨でナンバリングするのが一般的とおもいます。
ですが、耳を解析したい場合は耳パンチできないでしょうし、尾静注のときは入れ墨が邪魔になったりする場合もあると思います。
そこでお伺いしたいのですが、皆様は長期ナンバリングの際はどのような手法を用いていらっしゃいますか?
色々なご意見いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。