Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

研究費への配慮 トピック削除
No.11255-TOPIC - 2023/03/08 (水) 00:29:54 - SS
テクニカルな内容でなくて恐縮です。研究費関連のトピもありまして。

来年度の科研費の一部も採択が発表されて、
今後の研究費の使途を検討されている人も多いかと想像します。
一方で、あらゆる研究用消耗品、備品の値上げが止まりませんが、
科研も含めて、国は研究費への配慮っていうのはないのでしょうか。

どう考えても、当初予算で計画通りの購入は達成できないわけで、
研究の遂行には研究費が直接的に関わり、みなさん苦労されているのだと思います。

この国の偉い人たちは、こんなシンプルなことを見て見ぬふりして、
何も対応しないのでしょうか。

何かご存知の方がおりましたらどうぞよろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.11255-8 - 2023/03/11 (土) 20:36:21 -  bh
見て見ぬ振りとかじゃなくて、そもそも知らないし、興味ないし、特に知りたいとも思ってないのだとおもいます。メディアとかで出てくるような話題の研究課題が彼らの考える基礎研究の全てなのだとおおもいます。なのでそういうところにそれなりに予算配分すれば、偉い人的にはちゃんとかんがえて予算確保してますよということになるのでしょう。もちろん行政組織の中にはテクノクラートもそれなりの割合はいるにはいるでしょうが、予算決定にふかくかかわることができるわけではないし、また獣医畜産系とか工学系とか情報科学とか実社会とのかわりのわかりやすい実学系の応用的な分野の人はいても、ポスドク等をけいけんしている生命科学のガチの基礎研究者出身のひとはほとんどいないのではないでしょうか。また実学系分野の研究者からみれば、医系以外の基礎の生命科学分野は個人的な趣味でやってるとおもわれてるように感じる時あるし。

(無題) 削除/引用
No.11255-7 - 2023/03/08 (水) 18:15:11 - 公金
ムーンショット…

(無題) 削除/引用
No.11255-6 - 2023/03/08 (水) 11:46:49 - ERK
もちろん全体の研究費が増えるのが理想ですが、日本の現状を考えると望み薄です。あり得る方向は、(1)採択率を下げて個々の研究費を増やす、(2)今のまま広く薄くで実質的研究費は減額、の2択だと思います。

おそらく当面(2)でしょうから、その額でできるたのここまでだ、と開き直るのが妥当だと思います。正直自腹で論文校正や学会に行くなんて、研究者全体のクビを締めるようなものです。

(無題) 削除/引用
No.11255-5 - 2023/03/08 (水) 11:26:22 - あふ
自分も、動物そのもの、各種検査、餌・床敷などの値上がりで、N=5の予定がN=2しか確保できず、形にできませんでした。基盤課題なのに…

(無題) 削除/引用
No.11255-4 - 2023/03/08 (水) 09:12:57 - ぶー
多くの人が、予算不足で研究目的が一部達成できなかった、と報告すればよいのでないでしょうか?

この案は妙案ですが、ライアーゲームがはじまりそうですね笑
達成できたにしないと次回以降科研費の獲得が不安になるものです

(無題) 削除/引用
No.11255-3 - 2023/03/08 (水) 08:27:33 - ERK
多くの人が、予算不足で研究目的が一部達成できなかった、と報告すればよいのでないでしょうか?

そもそも申請額の3割カットされる時点で、申請内容の目的を達成することは困難です。それに加えてコスト上昇。予算不足は正当な理由だと思います。

(無題) 削除/引用
No.11255-2 - 2023/03/08 (水) 07:35:21 - いじ
わかります。予算を消耗品などに割くと、国内学会や英文校正は自腹、ましてや国際学会で発表なんて、家族と喧嘩してまでいくべきか考えるみたいな状況ですよね。
しかし、査読は国際基準なので、年々きつくなるので、より予算が必要....

研究費について考える予算も時間も余裕が無いというのが答えではないでしょうか?
直近のCOVIDへの対応など色々ありますし。

我々研究者どうしがスクラムを組んで生き残るしかないと思います。

研究費への配慮 削除/引用
No.11255-1 - 2023/03/08 (水) 00:29:54 - SS
テクニカルな内容でなくて恐縮です。研究費関連のトピもありまして。

来年度の科研費の一部も採択が発表されて、
今後の研究費の使途を検討されている人も多いかと想像します。
一方で、あらゆる研究用消耗品、備品の値上げが止まりませんが、
科研も含めて、国は研究費への配慮っていうのはないのでしょうか。

どう考えても、当初予算で計画通りの購入は達成できないわけで、
研究の遂行には研究費が直接的に関わり、みなさん苦労されているのだと思います。

この国の偉い人たちは、こんなシンプルなことを見て見ぬふりして、
何も対応しないのでしょうか。

何かご存知の方がおりましたらどうぞよろしくお願いします。

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。