Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ウェスタンブロットのphotoshopでの修正 トピック削除
No.11149-TOPIC - 2023/01/28 (土) 08:27:27 - マウス初心者
現在いるラボではOdyssey イメージングシステムを用いて近赤外蛍光ウェスタンブロットで描出を行なっているのですが、そこで作成したブロットをphoto shopのAdjustmentsで画像修正するのはありなんでしょうか?

免疫沈降などでは多少コントロールにバンドが出てしまっても、AdjustmentsのBrightness/ContrastやExposureを調節すればいかにも綺麗なブロットができてしまい、、、真実ならば良いのですが、、、

ラボのメンバー(外人なんですが、、、)がやっているので、どこまで許容されるのかと、、、
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.11149-5 - 2023/01/30 (月) 23:19:55 - 3
IP自体がそんなに完璧な完成した実験手法ではないし、相対的な問題と思うのです。つまり0か100かとかでなくて、例えば実際はAb-beaseの方が100に対してcontrol IgG-beadsの方が10〜20とかなことが多く、検出感度やアプライ量、露光時間によりcontrolの方が見えたり見えなかったりするわけで、感度やアプライ量、露光時間を上げていけばどんなに優れた抗体でも、理論的には見えてはいけないものも見えてきます。ウェスタンでも不適切にたくさんアプライしたり、いつまでも露光してるとだんだん色々なシグナルがでてきますよね。なので調整するとしたら上記のパラメータを検討して、あとでデータをいじくりまわしたりしなくてもいいような実験系にすれば良いのです。なんでもそうですが、「こういう条件でやったららこうなりました、違う条件でやって違う結果になったからといってそれで文句言われてもねえ」みたいなスタンスで良いと思います。

画像加工に関する制限をどこに置くかは、研究者個々人の考え方もあると思うし、、PIの言うことが広く受け入れられるかどうかも何も保証ないです。なので、投稿を考えているジャーナルの投稿規定に、どういうことが許容され、どういうことは不可か、が詳しく書いてあることが多いので、それに準じるのが一番良い方法です。それを逸脱した加工は少なくとも当該ジャーナルでは反則で、強行すれば不正行為としてジャーナルからactionを起こされても抗弁できません。

non-specificな反応によることが明らかならば、見かけが悪くてもそのままほっておいても別にレビュアーやエディターから何か言われたりしません。読者が誤認しないように*印つけてNon-specific(NS)とか注を付記したりもします。実際、有名なジャーナルでも(これがなければ綺麗なデータのに、みたいな)nonーspecificなシグナルもトリミングせずにそのまま貼ってるのはむしろ昔よりも多く散見されるように思います。

(無題) 削除/引用
No.11149-4 - 2023/01/29 (日) 21:39:51 - toto
いまどきこれはとびっくりします。これはPIの仕事です。バックをカットしたり、トーンを変えたり画像は簡単に検出できます。

(無題) 削除/引用
No.11149-3 - 2023/01/29 (日) 20:59:03 - おお
photoshopはオープンソースではなく画像がどのように加工されたのかわからないので加工に使うとダメと言う話はよく聞いたことがあります。

大抵のイメージングの機器には画像加工もできるようになっていると思うので、そう言うのを使うのが無難ではあります(そう言うのがオープンソースになっているのかは調べたことがありませんが)。

で加工と言う点ではコントラストとブライトネスはある程度いじるのは許容範囲で、特にイメージをとるソフトは自動にコントラストを調整しているのがほとんどです。ガンマー補正をやるとシグナルの強度の画像の間に直線性がなくなるので、データーを歪めていることになってしまいます(トーンカーブを直線性に保つという事です)。

個人的には弱いシグナルを切るような調整はなるべく避けるようにして、バックグラウンドに強いシグナルがあってそれに合った調整をしたイメージでは見せたいものが弱くなる場合、バンドの濃さがしっかりとした濃さになるように合わせる事はあります(ヒストグラムの高いところだけ切る)。まあいじる前に露光時間でベストな物を選ぶのが大抵です。

指導教員への報告推奨 削除/引用
No.11149-2 - 2023/01/29 (日) 19:38:45 - Y
画像編集によって結果の解釈が変わらないこと、編集が画像全体に同一条件で行われることを前提に許容される場合があります。
存在するバンドを無いように見せる、逆に存在しないバンドをあるように見せる、違いがあるバンドを差がないように見せる、またはその逆、都合の悪いデータを含む領域を取り除く
これらは全て捏造を疑われます。該当する事実がある場合、指導教員に報告・相談してください。ラボメンバーが不正行為を行っていた場合その責任は研究室の主催者にもあり、何らかの処分が下されればあなたの研究計画・キャリアにも影響します。問題のあるデータが発表・出版されてしまうと訂正は困難になりますので早いほうが良いです。

ウェスタンブロットのphotoshopでの修正 削除/引用
No.11149-1 - 2023/01/28 (土) 08:27:27 - マウス初心者
現在いるラボではOdyssey イメージングシステムを用いて近赤外蛍光ウェスタンブロットで描出を行なっているのですが、そこで作成したブロットをphoto shopのAdjustmentsで画像修正するのはありなんでしょうか?

免疫沈降などでは多少コントロールにバンドが出てしまっても、AdjustmentsのBrightness/ContrastやExposureを調節すればいかにも綺麗なブロットができてしまい、、、真実ならば良いのですが、、、

ラボのメンバー(外人なんですが、、、)がやっているので、どこまで許容されるのかと、、、

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。