Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

高架式十字迷路で転落した場合 トピック削除
No.11124-TOPIC - 2023/01/18 (水) 13:56:43 - Mice
あるモデルマウスに薬剤を投与し、その効果を行動実験で検証しています。
その1つとして、高架式十字迷路(中央からスタート、5分自由探索)を行ったのですが、ある薬剤投与群で1/3くらいのマウスがOpen armで転落します。転落したマウスは転落したポイントにすぐに戻して撮影を続行させましたが、この場合、解析はどのようにやったらいいものか悩んでいます。

@開始から転落中の時間も含めて5分間のOpen arm、Closed arm滞在時間と移動距離を測定
A転落中の時間は除外して、迷路上にいた時間が計5分になるようにして測定
B転落したマウスはそもそも解析から除外する

Bは試験する匹数がかなり増えることになるのでできれば避けたいですが、どうでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 解決済み 削除/引用
No.11124-8 - 2023/01/25 (水) 10:52:57 - Mice
皆さんのご指摘ありがとうございます。
やはり、基本的には転落マウスは除外で試験を行うことにします。
追加で実験していくなかで、どうしてもこの薬剤投与群だけよく落ちるということであれば、高架十字迷路のデータは使用しないでおくことにします。

ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.11124-7 - 2023/01/19 (木) 17:57:28 - AA
ご指摘ごもっともです。
私が実際に経験した事例はrotarod試験で飛び降りてしまうケースでしたが、
基本的に飛び降りマウスが他のマウスと異なる経歴になってしまうのはご指摘の通りです。
ただそれを考慮した場合、飛び降り経験マウス自体が他に利用法が無くなるので1週間ほどあけてから再実験していました。
加えて、飛び降りマウスを外すことで残ったマウスに余計なバイアスがかかることも自明なので、全体の実験からrotarod試験を外すことを前提としてあくまでも参考記録として記録しました。

(無題) 削除/引用
No.11124-6 - 2023/01/19 (木) 15:44:45 - み
>[Re:5] ??さんは書きました :
> >再試験は落ちた個体だけ実施します。
>
> これ、大丈夫ですか?
> 不安レベルを高架式十字迷路で試験しているのに、高架式十字迷路から落ちて余計に不安が強くなった可能性があるのに、それを試験して不安レベルを比較するというのはどうなんでしょう。理解不足かも知れませんが、落ちたマウスは集計せずやり直しもできないと思っておくほうが結果が正確だと思います。
>
>

僕も再試験に回さない方が良いと思う。十字迷路を一度経験しちゃったわけだし、他の個体と比べて経験値が違う。
予定より数が足りないなら新たに別の群を用意するなりした方が良い。その時、同腹の比較対照も用意できるとなお安心。

(無題) 削除/引用
No.11124-5 - 2023/01/19 (木) 14:28:35 - ??
>再試験は落ちた個体だけ実施します。

これ、大丈夫ですか?
不安レベルを高架式十字迷路で試験しているのに、高架式十字迷路から落ちて余計に不安が強くなった可能性があるのに、それを試験して不安レベルを比較するというのはどうなんでしょう。理解不足かも知れませんが、落ちたマウスは集計せずやり直しもできないと思っておくほうが結果が正確だと思います。

(無題) 削除/引用
No.11124-4 - 2023/01/19 (木) 09:54:11 - AA
再試験は落ちた個体だけ実施します。
10−20個体ほど実験してみて明らかに投薬群でだけ落下が増える、ということであれば十字迷路が不適と判断して実験から外すので、基本的には参考記録です。

十字迷路のアーム幅は5cmくらいあると思いますが、それでもたった5分の自由行動時に足を踏み外して落下するとなると運動系か視覚系に異常があるのではという気もします。
OFTもされているとのことなので、OFTの総移動距離に差がないか確認されたほうが良いかもしれません。

(無題) 削除/引用
No.11124-3 - 2023/01/19 (木) 08:53:30 - Mice
なるほど、参考になります。
後日再試験の場合は、転落しなかったマウスも再試験するのでしょうか。

転落するマウスは、方向転換の時にうっかり足を踏み外して落ちる感じで、衝動性の増加というよりは注意力低下というような感じです。Open fieldもやっているので、そちらも含めて不安の評価をしたいと思います。

(無題) 削除/引用
No.11124-2 - 2023/01/18 (水) 14:02:27 - AA
私の場合ですが、落ちてしまった場合は除外して後日再実験します。

多動のような表現型が出る場合、衝動性の増加により飛び降り行動が増加してしまってこういった実験がうまくいかないケースはままあります。
質問者さんのケースも投薬群でだけ飛び降り行動が増加しているのであればそうなのかもしれません。
そういう場合は高架式十字迷路ではなく、明暗箱試験やオープンフィールド試験の中央滞在時間で不安の評価をします。

高架式十字迷路で転落した場合 削除/引用
No.11124-1 - 2023/01/18 (水) 13:56:43 - Mice
あるモデルマウスに薬剤を投与し、その効果を行動実験で検証しています。
その1つとして、高架式十字迷路(中央からスタート、5分自由探索)を行ったのですが、ある薬剤投与群で1/3くらいのマウスがOpen armで転落します。転落したマウスは転落したポイントにすぐに戻して撮影を続行させましたが、この場合、解析はどのようにやったらいいものか悩んでいます。

@開始から転落中の時間も含めて5分間のOpen arm、Closed arm滞在時間と移動距離を測定
A転落中の時間は除外して、迷路上にいた時間が計5分になるようにして測定
B転落したマウスはそもそも解析から除外する

Bは試験する匹数がかなり増えることになるのでできれば避けたいですが、どうでしょうか。

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。