Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

制限酵素処理したプラスミドについて トピック削除
No.11040-TOPIC - 2022/12/15 (木) 11:05:09 - モレキュラー実験わからない
制限酵素処理したプラスミド、処理後を二つの断片AとBができたとして、その断片についていくつかお聞きしたいことがあります。

@AとBは制限酵素を失活させた後、ライゲースで処理するとくっつくが、なにも添加しなくても温度変化でくっつくことはありますか?

AAとBは制限酵素を失活させた後、ライゲースじゃなくてIn Fusionみたいな酵素でくっつくことってありますか?In Fusionは相同配列があると相同組み換えでくっつくってイメージですが、AとBの制限酵素の切り口みたいな6塩基の短い配列でも相同組み換えするのかなって。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.11040-4 - 2022/12/15 (木) 12:25:04 - momo
「くっつく」が共有結合でつながることを指すのであれば、いずれもくっつきません。

(無題) 削除/引用
No.11040-3 - 2022/12/15 (木) 11:56:13 - G25
1) 突出末端同士の水素結合は起こりますが、通常4 nt突出ぐらいしかないので不安定です。 λDNAのcos末端同士の水素結合は十数ntあるので、保存中にアニールしてくっつくのは制限酵素消化λDNAを塩基泳動のサイズマーカーに使用するときなどによく経験すること。でも、たまに他の断片も保存中に水素結合で重合しているのを見ることもあるので、4 nt突出くらいでも起こらないことでもないようでうす。


2) in-fusionなどの系がやっているのは、ある程度安定にアニールできるだけの突出末端をつくってやるだけで、実際にくっつけるのは大腸菌内の酵素です。相同組換えとは違います。短い突出末端でもアニールでくっついた状態で大腸菌に導入できれば、連結されることもあるでしょう。

(無題) 削除/引用
No.11040-2 - 2022/12/15 (木) 11:29:52 - おお
@
4、5ベースの配列でアニーリング温度を計算すると0度より低くなります。通常扱う温度ではくっついてもすぐ離れて安定しない状態だと思います。

A
騒動組み換えっぽく見えるのですが、実際は末端を削ってアニールする部分を露出させているだけと考えられています。

https://www.snapgene.com/guides/in-fusion-cloning

制限酵素処理したプラスミドについて 削除/引用
No.11040-1 - 2022/12/15 (木) 11:05:09 - モレキュラー実験わからない
制限酵素処理したプラスミド、処理後を二つの断片AとBができたとして、その断片についていくつかお聞きしたいことがあります。

@AとBは制限酵素を失活させた後、ライゲースで処理するとくっつくが、なにも添加しなくても温度変化でくっつくことはありますか?

AAとBは制限酵素を失活させた後、ライゲースじゃなくてIn Fusionみたいな酵素でくっつくことってありますか?In Fusionは相同配列があると相同組み換えでくっつくってイメージですが、AとBの制限酵素の切り口みたいな6塩基の短い配列でも相同組み換えするのかなって。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。