バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「
新しいトピックを作る
」から書き込みをしてください。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
新しいトピックを作る
|
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
平行型の二本鎖 DNA?
トピック削除
No.10898-TOPIC - 2022/10/26 (水) 09:46:37 - qq
実験ではないので申し訳ないです。
平行型の二本鎖DNAは形成可能なのでしょうか?
5'-ATGCTAG.....CATATGGC-3'
5'-TACGATC.....GTATACCG-3'
のDNA(全長でcomplementだけど向きがともに5'->3')を合成して、アニールすると二本鎖DNAになるのでしょうか?
また、方向が逆になっているプライマーを使って、PCR酵素で伸長可能なのでしょうか?
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
6
件 ( 1 〜 6 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
ありがとうございます。
削除/引用
No.10898-6 - 2022/10/27 (木) 06:45:03 - qq
皆さん、ありがとうございます。
実験的には、パラレルduplexは存在するけど、普通の条件では問題となりそうにないということのようですね。
塩基対形成もWatson/Crickとは少し異なるらしいようですね。
文献等の提示、ありがとうございます。
(無題)
削除/引用
No.10898-5 - 2022/10/26 (水) 12:58:21 - zam
平行二本鎖DNAの形成自体は可能です。
塩基対の水素結合は、逆Watson-Crick型塩基対やHoogsteen型塩基対だそうです。
形成の要因として、配列、pH、温度、金属イオン等が上げられているようです。
生物種では大腸菌のほかにショウジョウバエでもその存在が知られているそうです。
論文はお調べください。
生理的意義についてもお調べください。
PCRについてですが、通常の反応条件では、逆平行二本鎖DNAが形成されるだけだと思います。
(無題)
削除/引用
No.10898-4 - 2022/10/26 (水) 10:18:58 - おお
あ、ってか示した論文に大腸菌などで見つかっているって書いてたわ、人工的にまぜて云々という話だけかと思ってたけど。
(無題)
削除/引用
No.10898-3 - 2022/10/26 (水) 10:10:14 - おお
10.1111/febs.14187
10.1021/acs.jpcb.5b02935
できなくもなさそうですが、生理的な環境で存在すると言えるほどあるのかと言われればなさそうですね。また酵素反応は無理だと思います。
何らかの生理的役割を見つけたならノーベル賞級かもしれません。
(無題)
削除/引用
No.10898-2 - 2022/10/26 (水) 09:50:44 - G25
無理
平行型の二本鎖 DNA?
削除/引用
No.10898-1 - 2022/10/26 (水) 09:46:37 - qq
実験ではないので申し訳ないです。
平行型の二本鎖DNAは形成可能なのでしょうか?
5'-ATGCTAG.....CATATGGC-3'
5'-TACGATC.....GTATACCG-3'
のDNA(全長でcomplementだけど向きがともに5'->3')を合成して、アニールすると二本鎖DNAになるのでしょうか?
また、方向が逆になっているプライマーを使って、PCR酵素で伸長可能なのでしょうか?
全
6
件 ( 1 〜 6 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を
このトピックにメッセージを投稿する
名前
メール
アドレス非公開
タイトル
本文
設定
クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証
半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信
〔使い方〕
「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。